超激安!赤外線万能リモコン|故障時や紛失時等テレビ用の予備代用に最適★

〖ご案内系記事〗
リモコン壊れた! リモコンなくした! 何かと多いリモコントラブル コレさえあれば一安心!
〖ご案内系記事〗
〚記事内に広告含む〛
スポンサーリンク
スポンサーリンク

簡単設定 ! 超激安 ! おすすめの赤外線式万能(学習)リモコン 〖L336 〗

【以下のような方にオススメ !】

 保険としての予備代用で購入
 安けりゃいい
 高機能不要
 メーカー問わず
 スマホの設定等が苦手
 モノをよくなくす or 壊す

“ぶっ壊れ率” は未知数ですが、数百円程度のモノなので万一壊れてもそう痛くはないかと思われます。

【追記】(2024 年 9 月)
メインリモコンとして 3 年半以上乱雑に扱ってきましたが、壊れるなどの不具合は一切なくバッチリです。



万能(学習)リモコン〖L336〗に設定しよう !

なぜ設定の説明が必要なのかというと、写真のごとく、商品に同封されているものは「セットアップガイド」なるペラペラの紙片のみ。

しかも、書かれているのは英語で、裏はポルトガル語スペイン語

ほとんどの人にはさっぱり分からないでしょう。

Amazon に表示されている “メーカー名” もショップごとにちがったりしてアヤシサ爆発ですが、数百円程度ならこの際なんでもヨシです。

先人達がレビューに掲載して下さってた設定方法を参考にしたらサクッと設定できたんで、わかりやすく以下に伝授しておきます。

好きな機能を好きなボタンに設定することが可能なんで、自分なりに覚えやすいボタンに移しておけばよろしいかと思います。

「エアコンの学習はムリ」とレビューなどにあって、一応自分ちのエアコンでも試してみましたが、やっぱりムリでした。
扇風機や照明など、その他の家電については不明です。

元リモコン(ひかり TV のリモコン)から〖L336〗への設定手順

例 :元リモコンの〔テレビの主電源を、新リモコンの〔POWERにコピーする場合

 新リモコンに電池を入れる (単 4 × 2 本・別途用意)
 新リモコンと元リモコンの先端を 2 ~ 3㎝ 程度開けて向かい合わせに置く
 新リモコンの
を長押し (すぐ上のランプが “強く” 点灯
 新リモコンの
を 1 回押す (ランプが “ゆっくりと” 点滅)
 元リモコンの
を 1 回押す (受信完了であれば新リモコンの点滅が一瞬早くなり最初の強い点灯に戻る)

後はすべてのボタンコピーが完了するまで   をひたすら繰り返すだけです。

強い点灯は少し放置すると消えてしまいますので、その場合は再び   になります。
ちなみに の横の2つの青ボタンも同パターンでの設定ができますので、最大3台分の元リモコンをコレ1台にまとめることができます。
その後、新リモコンを使用する場合は、まず青ボタンのどれかを押してからとなります。
【設定方法 参考動画】

〖L336 激安の学習リモコン L336 の使用方法を超簡単に説明してみた〗

約 2 分

【万能(学習)リモコン L336 の ご購入・ご検討 に】

【楽天で探す】
【YAHOO!で探す】
スポンサーリンク

余談(購入に至った経緯)

ワタクシごとながら…

テレビや AV 機器など、これまで数多くのリモコンと接してきましたが、調子が悪い時には電池を入れ換えるか「叩けば治る」と信じており、実際それで治ってました。

現在使用中の「ひかりテレビ」のリモコンも、やはり、たまに反応しなかったり一部のボタンが効かなくなったりってのがあるんですが、しかしながら、なぜかこのリモコンだけは壁や床で叩きまくっても全く治ってくれません。

一度、電池を取り出すと持てないくらいに熱くなっていた時があり、強い衝撃を加えるのはヤバイかも…)

レンタルの機材なんで、NTT に送り返して交換してもらうとか、スマホにリモコンアプリをダウンロードするなども可能っちゃあ可能ですが、たまの不具合ごときに正直面倒くさい。

とはいえ、いつか完全に壊れるかもしれないし、そもそもリモコン自体が行方不明になって探し回ることもしょっ中。

そんな中でふと思いたったのが、

『そういや “万能(学習)リモコン” とかいうのがあったよなぁ… 安けりゃひとつ買って予備代用用に置いておくのもアリだな。ちょっと Amazon でも覗いてみよう』

でした。

「うそっ!? 安っ!!」

一瞬ビックリ !

上でご紹介した商品が数百円程度からズラズラッと並んでいるではないか。(2021 年 3 月現在)

あまりに安いんでレビューだけはしっかり読みましたが、特に大きな問題もなさそうなんでサクっと買ってしまったという次第です。

てなわけで、ワタクシ同様

「今使っているリモコンの反応が悪い」

てな方や

「リモコンが行方不明になることが多くてしょっちゅう探し回る」

てな方は、1台購入して “緊急時に代用する予備リモコン” として分かりやすい場所にでも置いておかれてはいかがでしょうか?

「備えあれば患いなし」

です。





注:当記事は執筆時の情報に基づいております。
ご購入等にあたっては再度リンク先にて詳細確認をお願いいたします。
Hulu
スポンサーリンク
人気ブログランキング


人気ブログランキングでフォロー
生活・文化ランキング
趣味・ホビーランキング

【オススメ記事】

格安火災保険の県民共済!水災風災の事例や金額は?雷での家電補償は?
選ぶのが難しい火災保険。掛金安くコスパ重視なら県民共済、特約豊富手厚さ重視なら民間会社がベストです。双方のメリットデメリットは?家財補償の範囲や金額は?台風での雨樋破損や落雷での家電故障も対象?等々、今回は水災風災等の補償事例とも併せ火災保険の基本をご紹介。
カスハラ訴え脱泣き寝入り!小型SPYカメラで証拠画像保全&通報仕返し★
昨今大きな社会問題のカスハラ。職場などで客等から土下座の強要や暴言暴力を受ける等、時には刑法犯罪ともなる行為です。今回はその実態と併せ、労災認定や損害賠償請求の方法等につき幅広くご紹介。報告や訴訟用の証拠保全に最適な画像&音声記録用超小型スパイグッズは必見!
小型発電機?バッテリー?家庭用非常用災害用に最適な停電対策グッズはコレ★
夜間の停電で突然の真っ暗闇&電気製品が全てストップ。長引けば非常用電源の有無がもはや明暗の分かれ道です。今後起こりうる超巨大地震や太陽嵐の直撃などは長時間停電必至。市販のカセットボンベで動くコンパクトな発電機を備えておけば万一の時安心です。
ポイ活定番人気サイト選べばコレ!隙間時間にPCスマホで小遣い稼ぎ!
アンケートの回答やゲームで遊ぶだけでポイントが貯まるアンケートサイトやポイントサイト。中でも信頼&実績ある人気どころが「ちょびリッチ」と「infoQ」。ポイントは現金や電子マネーに交換してお好きに使えます。暇な時間を有効活用して小遣い稼ぎ&...
十徳ナイフ最強の高級ブランド【ビクトリノックス】 誕プレにもおすすめ★
登山やキャンプなどで大活躍の十徳ナイフ(アーミーナイフ)。災害や遭難等の緊急時にも超役立つ携帯グッズです。数ある中で最も歴史が深く信頼できるメーカーがスイスのビクトリノックス社。軍隊でも採用されている有名な高級ブランドで男性へのプレゼントにも最適です。
男の散髪代節約術|動画で簡単!電動バリカン買って使って小遣いUP★
大きな小遣いUPが期待できるセルフカット。電動バリカンで自分の髪を、或いは旦那や息子の髪を自宅でカットする男性や主婦に人気の超おすすめ最強節約術です。おすすめのバリカンは?使い方のコツは?等、初心者でも簡単に分かるよう動画を軸に男の散髪代節約術をご紹介。
水災なしの安い火災保険はどこ?賃貸戸建の1年5年10年の相場はいくら?
災害大国日本では賃貸も戸建も火災保険は必須。が、各社により特約の種類・特徴・保険料の安さ等様々で、内容の把握や相場やどこにするかが難しい。てことで今回は、PCやスマホで一括見積り可能なオススメの火災保険比較サイト、+火災保険自体の基本的な中身をもご紹介。
壁や天井をスクリーンにして映画やゲームを美しい超大画面で楽しもう!
映画にゲームにスポーツ観戦… プロジェクターで大画面を楽しみたくも本体の大きさや画質の悪さから諦めていた方も多いのでは? 今話題のモバイルプロジェクター「CINEMAGE」なら問題なし! コンパクトながら比類なき美しい大画面が実現されコスパも最高です。
雑誌AV全無料コスパ最強U-NEXT!評価評判口コミは?スマホ視聴も可?
雑誌読み放題&AV見放題で有名な動画配信サービスU-NEXT。運営会社はUSENで、他社を圧倒する動画本数を誇りコスパも最強。今回はU-NEXTの概要や「31日間無料トライアル」への入会方法・退会方法と併せ、自身寸評や利用者の評価評判口コミ等もご紹介。
【クリップ式USBノートPCスピーカー】持ち運べて映画も快適6W! 
ノートPCの “音” に不満のある方必見!コレなら持ち運びでき着脱も簡単、USBコード1本のみの接続+クリップで挟むだけで低い音質を簡単にグレードアップできます。映画や動画やゲームを存分に楽しむためにもパワフルでストレスのない音を格安で手に入れよう !
「#便利グッズ」人気ブログランキング
ブログランキング・にほんブログ村へ
〚プロフィール〛
アナトミアン

旅好き、乗り物好き、自然好き、ぼぉ~っとする時間好き、映画好き、クラシック好き、読書好き、お酒好き、コーヒー好き、甘い物好き、宇宙好き、カメ好き…etc
な、兵庫県在住中年オヤジ。
コロナで外出できない中、たまたま見た動画をきっかけに、暇つぶしとばかり興味のかけらもなかったブログ界に足突っ込む。
なので収益などはあまり気にせず、マイペースな更新で書きたい時に書きたいことだけをのんびり書いてます。
本業は流通系サービス業。
その傍ら、電子書籍にてアヤシイ小説も販売中。
中盤をこえゴールの見えてきた人生、お金では買えない何かを求め日々迷走中🔍

アナトミアンをフォローする
スポンサーリンク
アナトミアンをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました