2022 年 12 月 21 日に大幅なサイトリニューアルが行われたことにより本記事内容と大きな食い違いが生じているかもしれません。
あくまでご参考程度でご覧下さい。
なお、リニューアルの詳細についてはこちら〖国立国会図書館プレスリリース〗にて。
【はじめに】
「国立国会図書館」といえば日本の図書館の総本山的な存在で、銀行でいえば日本銀行のようなもの。
歴史も古く、貴重なものからそうでないものまで膨大な蔵書を抱え、それを多数の職員が管理運営しています。
基本、閲覧なり複写なりは直接足を運んでなすべきものですが、保護の対象から外れている一部の資料や書籍については自宅 PC 等で誰でも自由に閲覧、保存、プリントアウトすることが可能です。
上写真はアメリカ人(モージャー氏)が撮影した戦後日本のカラー写真で、著作権の保護期間が終了し「国立国会図書館デジタルコレクション」にて公開されていたもの。
ネット閲覧可能なものは図書館内で公開されているものに比べればずっと少ないですが、うまく探せばこういった貴重な資料等に出会えるかもしれません。
保護の対象から外れているためブログ掲載などもしやすく、何か調べ物をされる折にはぜひご活用されてみてはいかがでしょうか。
【基本編】「国立国会図書館デジタルコレクション」の利用法

個人的に “原爆関連の写真で閲覧可能なものがあるかどうか” を調べたく思い、うまく発見 & 保存できたのでそれを具体例として順に列挙していきたいと思います。
何はともあれ、まずは以下へのログインからです。
「国立国会図書館デジタルコレクション」の PC 検索 & 保存の仕方

❶

【検索窓】に「原爆 広島 写真」と入力し、【インターネット公開】のみにチェックを入れ【検索】をクリック。
❷

左の赤枠内を見ると 1167 件という大量の検索結果が現れております。
いちいち全部は見てられないので、下にズラリと列挙されたアレコレで絞込みます。
【日本占領関係資料】(⇦)なるものが何となくクサく、クリックしてみました。
➌

どうやら “ビンゴ” っぽいものが出現。
赤枠内(⇨)のどれかからも入れますが、【目次・番号】(⇧)をクリックしてみました。
❹

左の欄にモージャー氏の撮影写真 304 枚のタイトルが 1 から順にズラリと出揃いました。
➎

グリグリっと下にスクロールしていくと…
原爆関連っぽい写真(赤枠内)を発見 !
その中のひとつ(⇦)をクリックしてみます。
❻

ビンゴ ! です。
ダイレクトにプリントアウトするなど、上に並んだボタン群からいろいろなことができますが、今回は “画像の倍率を指定して保存” だけご案内致します。
てことで【JPG】のボタン(⇧)をクリック。
※ ちなみに、“閲覧” だけが目的であればフルスクリーン(ボタン群の右から 2 つ目)に切り替えるのがよろしいでしょう。
元画面に戻す際はポインタを上部にもっていけば選択窓が現れます。
❼

【希望する倍率】にチェックをいれ【表示】(⇩)をクリックすると別ページにて変換された画像が現れます。(下画像参照)



❽

保存したい画像サイズが決まったら、当該画像の上で右クリック。
選択窓が現れるので【名前を付けて画像を保存…】(⇦)をクリック。
で、適当な名前をつけて画像を保存して下さい。
これにて一件落着 !
ちなみに、画像形式ではなく「pdf 形式」の資料等の閲覧、保存、プリントアウトは以下画像参照。

検索で読みたい資料にまで辿り着いたら【ファイル名】(⇧)をクリック。

(⇧)にて「保存(ダウンロード)」するなら左、「プリントアウト」するなら右をクリックです。
検索する際のコツ

“コツ” というほどのものでもないですが、「国立国会図書館デジタルコレクション」の検索システムで精度の高い検索結果を得るにはやや工夫が必要です。
例えば、富山県の黒部峡谷で多く発生する「ホウ(泡)雪崩」についての資料を探すとした場合、仮に「Google 検索」を利用するならば検索窓に「ホウ雪崩」と入れようが「泡雪崩」と入れようが大差ないものがヒットするでしょう。
ですが、当システムでの “簡易検索” では漢字には漢字のみ、カタカナにはカタカナのみ、といったように入力した活字体に従ったものしかヒットしません。
それぞれ検索してみると、以下の画像のようにまったく違った検索結果となってしまうのです。


仮に、検索窓に「ホウ雪崩 泡雪崩」と両方打ち込んで検索するとどうなるでしょうか。
残念ながら以下のような画像が現れまったくヒットしません。

なぜかというと、これは検索ワードを「ホウ雪崩 AND 泡雪崩」と認識されているからに他なりません。
ようするに、両方のワードが備わってるものにしか反応しないってことです。
コレ、「ホウ雪崩 OR 泡雪崩」に認識を変えさせりゃ問題をクリアできるはず。
が、通常の “簡易検索” にその機能はなく、【詳細検索】(⇧)をクリックすればそれが可能となります。
てことで、クリック後は以下参照。

【キーワード】に「ホウ雪崩 泡雪崩」と入力し、その右のチェックボックスを「AND」から「OR」に変更して【詳細検索】(⇨)をクリック。

見事「ホウ雪崩」と「泡雪崩」の両方に対してヒットしてくれました。
このように、状況に応じてうまく「AND」と「OR」を使い分ければ効率のいい検索ができましょう。
これにて一件落着 !
最後に

今回取り上げた写真の撮影者 “モージャー氏” が何者かはよく分かりませんが、おそらく戦後日本にやってきた GHQ 関係の人物ではないかと思われます。
約 300 枚からなるこれらのカラー写真は敗戦直後の日本の姿を “目” から知ることができる貴重なもので、当時をよく知らない自分にはとても感慨深いものがありました。
人生の大先輩諸氏にとっては懐かしいショットがワンサカかと思われますので “検索練習” がてらぜひご覧になられてはいかがでしょうか。
“当時” のピチピチギャル達もチラホラ ??

【オススメ記事】








【セレクション】

【UC プラチナカード】は UC ブランドの最上位にランクされるクレジットカードで、2021 年 6 月にデビューした今注目の一枚です。
年会費は税込み 16,500 円とプラチナカードの中では割安なコストで所有でき、家族カードも1枚税込み 3,300 円とファミリーで所有しても低コストに使えます。
空港ラウンジにコンシェルジュといったプラチナらしい贅沢な特典だけでなく、コロナ禍だからこそ使いたいスマホや PC などの端末補償やオンラインサービスの特典なども付帯された、豪華さと便利さを併せ持ったクレジットカードです。◆おすすめユーザー◆
30 代以上の男女ユーシーカード株式会社
【自宅時間を有効活用】

【イードアワード受賞歴】
☆★こども英語教材 「小学生」顧客満足 No.1
2018・2019・2021 年 受賞
☆★通信教育 「小学生タブレット」顧客満足度 No.1
2017・2018 年 受賞
☆★こども英語教材 「未就学児」顧客満足度 No.1
2019・2020 年 受賞資料請求無料!
約 2 週間自宅でお試し《全額返金保証》実施中!紙のように書いて学べ、お子さまを飽きさせない仕組みなどで利用者から高い評価を受け続けている、幼児・小学生・中学生 向けタブレット型通信教育サービス「スマイルゼミ」。
2022 年 4 月より幼児コース・小学生コースでは学年を超えて 学べる無学年学習[コアトレ]が加わります!<特徴>
●すまいるぜみ幼児コース●
1. 小学校入学までに身につけたい、ひらがな、カナカナ、時計、数字、図形など 10 分野が学べる!
2. 大画面、専用タブレットで学ぶから、安心してお子さまにお使い頂ける!
3. 楽しみながら繰り返し学べる仕組みでお子さまが一人でもすすめやすい!●スマイルゼミ小学コース●
1. 教科書準拠。5 教科標準配信!
2. 迷うことなく学習できるタブレットだから一人でもどんどん学べる!
3. 英語やプログラミングも標準配信!
4. 学習状況はスマホでいつでもカンタンに確認できる!● SMIE ZEMI 中学コース●
1. 全 9 教科・全教材が個別指導式で最適に学べる!
2. 中学 3 年間の家庭学習を徹底サポート!
3. “ジブン専用” の定期テスト対策で 9 教科まるごと点数アップ!
4. “ジブン専用” の入試攻略プランで無駄なく志望校合格へ導く!★無学年学習[コアトレ]とは?★
2022 年 4 月より幼児コース・小学生コースに搭載される、学年を超えて、先取りやさかのぼり学習ができる新しい学習スタイル。
幼児レベルから中学レベルまで、学びの土台となる「算数・数学」「国語」の幅広い領域を学習できます。
幼児コース・小学生コースの加入者は追加料金なしで利用出来ます。
〖スマイルゼミと他社タブレットの比較〗株式会社ジャストシステム
【外出不要チンごはん】

コメント