自然・生き物

〖ご案内系記事〗

タロジロ生存は第三の犬【リキ】のお陰?謎多き南極物語の真実を本書籍に見る★

1958年、南極昭和基地にて犬ぞり用の樺太犬15頭が諸般の事情で置き去りにされた。1年後、奇跡的生存が確認されたタロとジロは一躍有名になるが、その陰には2頭を救ったであろうリーダー犬リキがいた様子。元越冬隊犬係、北村氏の監修本が真の南極物語を説き明かす。
〖ひまつぶし系記事〗

謎多き鰻の生態&雑学豆知識|どこにいる?旬や栄養成分は?なぜ高い?

天然物の激減と完全養殖の難しさから今や値段の超お高い魚【鰻】。国産鰻の今後は?どこで生まれてどこにいる?旬はいつ?栄養価はホントに高い?等々、今回は謎多き鰻の生態&雑学豆知識をふるさと納税での激安GETの方法や安い鰻の美味しい食べ方(動画)とも併せご紹介。
〖ご案内系記事〗

用具一式全てが現地調達返却可!身軽気軽手ぶらで楽しくソロキャンプ!

今や大人気のソロキャンプ。日常を離れ大自然に一人身を浸せば心が大きく洗われます。ただ用具一式の購入は出費もかさみ現地への持ち帰りも面倒。そこで初心者にご紹介したいのがキャンプ用品一式が現地で受け取れ返却も可能なhinataレンタルのサービスです。
〖ひまつぶし系記事〗

有名な日本の幽霊船【良栄丸】 食人疑惑も残る太平洋漂流漁船の記録

日本を代表する幽霊船として名高い良栄丸。和歌山船籍の小型マグロ漁船で、大正15年、乗組員12名と共に出漁し北太平洋で行方不明に。アメリカに漂着した彼らは既にミイラ化白骨化しており一説には食人の可能性も。残された航海日誌や遺書等からその航跡を辿る。
〖ひまつぶし系記事〗

墜落原因は虫⁉蜂が計器と操作を狂わせた有名な飛行機事故の背景詳細とは

1996年2月6日夜、ドミニカ共和国プエルト・プラタ空港発の飛行機が離陸直後大西洋に墜落。調査の結果原因は蜂の可能性が最も高いとされました。小さな虫で巨大な飛行機が墜落したその背景は何なのか。今回は有名なバージェン航空301便の墜落事故をご紹介。
〖ひまつぶし系記事〗

爆笑動画付!謎多き極楽鳥(風鳥)の生態やオスの面白い求愛ダンスを垣間見る★

ド派手な羽や飾りが特徴の極楽鳥(風鳥)のオス。個性豊か、&面白い求愛ダンスを踊るとしても有名です。約40種存在し、頭もよく、中には本番前に雑巾がけする者も。今回はその生息地や全体的特徴と併せ、最も面白く、最も有名であろう極楽鳥(風鳥)3者を動画にてご紹介。
〖ひまつぶし系記事〗

事故自殺遺体の検視検案解剖って何?身内の死後に必要な手続きと流れ

病死の他、事件や事故や災害等による様々な死。医師の管理下にない異状死には死亡診断書ではなく死体検案書が必要とされます。その場合、検視や検案といった特殊な経緯を経て状況次第では解剖も。今回は日本国内で死を迎え、荼毘に付されるまでの一般的な流れをご紹介。
〖ご案内系記事〗

猿vs蛇!岡山県備中松山城登山道に猿の大群現る!の恐怖体験と対処法★

人気のない山奥で空腹の野生猿に遭遇すれば極めて危険です。そしてその恐怖が我が身にも現実に。岡山県備中松山城への山中で多数の日本猿に囲まれたのです。背水の陣の中、ふと猿の蛇嫌いを思い出し、ズボンのベルトを抜いて両手でクネクネ。果たしてその効果や如何に!
〖ひまつぶし系記事〗

今後どうなるコーヒー市場!貧困農家とフェアトレードの実態を映画に見る★

映画【おいしいコーヒーの真実】によれば、国際コーヒー協定の破綻以降エチオピアでは豆農家の貧困が深刻化。で、彼らの生活改善のため取り入れられたのがフェアトレードなる認証制度。が、現状問題点も多く課題も多し。それらを珈琲の基本知識と併せ分かりやすくご説明。
〖ひまつぶし系記事〗

謎多き渡り蝶アサギマダラの生態雑学豆知識|行先やルートや飛行距離は?

日本と中国大陸を行き来する有名な渡り蝶【アサギマダラ】。マーキング調査で飛行距離や飛行日数等の解明が進むも未だ生態の多くは未解明。どこからどこへ飛ぶ?往復の飛行ルートは?どこで見れる?等々、今回は驚異的長距離を飛行する謎多き渡り蝶【アサギマダラ】をご紹介。