【はじめに】


創業 1688 年の老舗、佐賀県の「光武酒造場」とのコラボにより生み出された話題の芋焼酎「北斗の拳」シリーズ。
各キャラクターをイメージした味わいが楽しめるとあって、発売以来北斗ファン & 芋焼酎ファンの間で大人気となっている商品です。
とはいえ、各キャラいろいろ味わってみたいものの、いきなり 900ml や 1800ml をまとめて買うのはちょっと…
と悩む方も多いのではないでしょうか。
そんな方にとっておきの商品が、以下ご紹介する【ミニボトル5本セット】です。
お値段も手頃ですし、しっかりした化粧箱入りなので、酒好き&北斗好き男性へのプレゼントにも最適です。
抱き合わせで「アルコールチェッカー」もプレゼントして差し上げれば、より一層喜ばれるカモ?
一応ご参考までに、当商品の評価・口コミ(Amazon)も末尾の方でいくつか載せておきました。
【北斗の拳芋焼酎 / ミニボトル 5 本セット】人気キャラの “味” を少しずつ 味比べ・飲み比べ★

まずは少しずつ味わってみたい、てな方にオススメしたいのが、佐賀県「肥前屋」公式ショップ第 3 位の人気商品、【ミニボトル(270ml) 5 本セット】です。
内容量だけみると 900ml や 1800ml に比べ割高感は否めませんが、他にはない「レイ」と「ユリア」を味わえるのがこのセットの大きな魅力でしょう。
かわりに「サウザー」と「ジュウザ」が欠けてますが、それらは別途単品(900ml・1800ml)でも販売されています。
北斗の拳人気5キャラはそれぞれどんな味?(※「肥前屋楽天市場店」の商品案内より抜粋)

【ケンシロウ/黄金千貫】

ケンシロウボトルは芋焼酎では王道の黄金千貫で仕込んでおり、飲みやすく定番の味わいをお楽しみいただけます。
【ラオウ/紅はるか】

ラオウボトルは最強の蜜芋と呼ばれる紅はるかで仕込んでおり、芋本来の甘みを存分にお楽しみいただけます。
【トキ/ジョイホワイト】

トキボトルはジョイホワイトで仕込んでおり、引き締まった爽やかな甘みとフルーティーさをお楽しみいただけます。
【ユリア/綾紫】

ユリアボトルは綾紫で仕込んでおり、華やかな香りとやさしい口当たりで、誰にでも愛される味わいをお楽しみいただけます。
【レイ/焼き芋】

レイボトルの焼き芋焼酎は、独特な甘みと焼き芋の香ばしさが癖になる味わいをお楽しみいただけます。
その他5本共通の原材料 等

以下についてはすべてに共通です。
【酒類】 本格焼酎
【酒質】 黒麹芋焼酎
【原材料】 さつま芋(国産)、米麹(国産)
【アルコール度数】 25度
※ 画像:「肥前屋オンラインショップ」より転載
「肥前屋オンラインショップ」ではオススメの飲み方なんかも紹介されており何かと参考になるかもしれません。
「世紀末救世 “酒”」をほどよく宅飲みして値上げラッシュを乗り気っていただけたら幸いです。
【参考動画 / 佐賀県光武酒造】
〖【日本酒・焼酎】佐賀県鹿島市蔵元 光武酒造【鹿島酒蔵】〗
お安い通販 SHOP いろいろ

【北斗の拳芋焼酎/ミニボトル5本セット】の評価・口コミ(Amazon より一部抜粋)
・北斗の拳フリークの私にはたまらない商品で2セット購入しました。それぞれ原材料の違う薩摩芋で、美味しく飲みました。飲んだ後の瓶も捨てずにとってあります。
・かっこいいので呑めなくてねかせてます。
・初めて芋焼酎を飲んだのですがどれも美味しかったです。トキボトル(ジョイホワイト)とユリアボトル(綾紫)はお湯割りにするとフルーティーな香りがより引き立ち、芋焼酎初心者でも飲みやすかったです。レイボトル(焼き芋焼酎)は開けた時から本当に焼き芋の甘い香りがして驚きました。味も他のものより甘みが強い気がします。ケンシロウボトル(黄金千貫)とラオウボトル(紅はるか)も美味しかったのですがちょっとアルコール感が強く、芋焼酎を飲み慣れた方向きだと思いました。飲み終わってもボトルを飾れるので北斗の拳ファンにはオススメです!
・しっかりとそれぞれの風味や味、香りがあって、利き酒したりもできてとても面白いお酒だった。個人的にはトキのジョイホワイトが一番飲みやすくて良かった。
・友人に北斗好きなやつがいたので、プレゼントとしてあげました。味は飲んでないのでわかりませんが、喜んでくれたのでよかったかなと思います。
その他おすすめ商品【アルコールチェッカー】
⇩【Amazon ベストセラー】⇩
(記事執筆時)

ご購入等にあたっては再度リンク先にて詳細確認をお願いいたします。


【オススメ記事】















コメント