【はじめに】
〖死〗
自分であれ身内であれ、いつか必ず訪れる悲しい現実が「死」です。
そして「死」にも様々な形態があり、すべての人が医師に看取られて最期を迎えるわけではありません。
事件や自殺、交通事故に自然災害…
こうした、いわゆる「異状死」といった最期を遂げた場合、その人は荼毘に付されるまでにどういった経緯を辿ることになるのでしょうか。
この場合、“すぐさま葬儀会社にお任せ” とはいかぬ法に定められた特殊なプロセスが待ち受けており、ご存じない方は予備知識として頭の片隅に置いておかれててもいいかもしれません。
今回は、日本国内において何らかの「死」を迎え、その後荼毘に付されるまでの一般的な手続きや流れをザックリと記してみました。
「死亡」から「死亡届の提出」まで
病気などで医師の診療中に死を迎えたものを「内因死」、それ以外の場合は「異状死」といわれ、人の死は大きくこの二つに分けられます。
「内因死」の場合は担当医師によってすぐさま「死亡診断書」が作成され、その後の「死亡届」もすみやかに受理されるでしょう。
ところが「異状死」の場合は、その前に犯罪性の有無、交通事故や災害との因果関係など、死亡原因やその他不明なことをはっきりさせなくてはなりません。
そうした場合は概ね以下のような流れによって「死亡診断書」にかわる「死体検案書」が作成され、その後「死亡届」を提出することとなります。
「死体検案書」取得までの流れ
❶ 死体発見者等による警察への届け出
❷ 検視官による「検視」
ただ、一般的には「代行検視」といったかたちで警察官(検視官)によって行われるケースが多い。
❸ 医師による「検案」
解剖の必要がなければこの後すみやかに「死体検案書」が作成される。
❹ 上記 ❷ と ❸ の結果、法医解剖の必要性アリと判断されれば状況等によって各種解剖(司法解剖、行政解剖、死因・身元調査法解剖、承諾解剖 の 4 種)のどれかが打診または強制される(下図参照)
【参考動画】
〖人間が死亡したら処理はどう行われるのか?死亡診断書や死体検案書そして死亡届の扱い方〗
「死亡診断書」or「死体検案書」を受け取ってから埋火葬までの流れ
「死亡診断書」または「死体検案書」を受け取って以降は葬祭業者に一任するのが一般的ですが、その流れは主に以下のようになります。
❶ 所在地の市区町村役場に「死亡届」を提出し「埋火葬許可証」を発行してもらう
「死亡届」の用紙は医師より受け取った「死亡診断書(死体検案書)」と一体化されており、 「死亡届」の欄に必要事項を記入して提出します。
この用紙に記入押印返却して「埋火葬許可証」とする自治体も多いようです。
❷ 火葬場の予約
❸ 葬儀終了とともに遺体を火葬場に搬送して火葬
多くの自治体では「埋葬許可証」と「火葬許可証」は 1 セットによる同時発行となっています。
火葬が一般的な現在、ここに言う「埋葬」とは “土葬” ではなく火葬後の “納骨” を意味し、「埋火葬許可証」に火葬場の火葬済印が押されることによって「埋葬許可証」となります。
ようするに、多数の自治体では最初の「死亡診断書(死体検案書)」1 枚のみを使い回して納骨までとり行えるということです。
❹ 火葬場より返却された「埋葬許可証」によって納骨
最後に
葬祭業者、墓石業者、霊園、仏壇屋、などなど “安らかな死後” を提供する業者は多数あって、希望に則した業者を探すのはなかなか難しいかもしれません。
そういった場合は以下記事などもご参考にして頂ければ幸いです。
霊園や墓石不要の「海洋散骨」なども必見です。
【オススメ記事】
【セレクション】
【自宅時間を有効活用】
【イードアワード受賞歴】
☆★こども英語教材 「小学生」顧客満足 No.1
2018・2019・2021 年 受賞
☆★通信教育 「小学生タブレット」顧客満足度 No.1
2017・2018 年 受賞
☆★こども英語教材 「未就学児」顧客満足度 No.1
2019・2020 年 受賞資料請求無料!
約 2 週間自宅でお試し《全額返金保証》実施中!紙のように書いて学べ、お子さまを飽きさせない仕組みなどで利用者から高い評価を受け続けている、幼児・小学生・中学生 向けタブレット型通信教育サービス「スマイルゼミ」。
2022 年 4 月より幼児コース・小学生コースでは学年を超えて 学べる無学年学習[コアトレ]が加わります!<特徴>
●すまいるぜみ幼児コース●
1. 小学校入学までに身につけたい、ひらがな、カナカナ、時計、数字、図形など 10 分野が学べる!
2. 大画面、専用タブレットで学ぶから、安心してお子さまにお使い頂ける!
3. 楽しみながら繰り返し学べる仕組みでお子さまが一人でもすすめやすい!●スマイルゼミ小学コース●
1. 教科書準拠。5 教科標準配信!
2. 迷うことなく学習できるタブレットだから一人でもどんどん学べる!
3. 英語やプログラミングも標準配信!
4. 学習状況はスマホでいつでもカンタンに確認できる!● SMIE ZEMI 中学コース●
1. 全 9 教科・全教材が個別指導式で最適に学べる!
2. 中学 3 年間の家庭学習を徹底サポート!
3. “ジブン専用” の定期テスト対策で 9 教科まるごと点数アップ!
4. “ジブン専用” の入試攻略プランで無駄なく志望校合格へ導く!★無学年学習[コアトレ]とは?★
2022 年 4 月より幼児コース・小学生コースに搭載される、学年を超えて、先取りやさかのぼり学習ができる新しい学習スタイル。
幼児レベルから中学レベルまで、学びの土台となる「算数・数学」「国語」の幅広い領域を学習できます。
幼児コース・小学生コースの加入者は追加料金なしで利用出来ます。
〖スマイルゼミと他社タブレットの比較〗株式会社ジャストシステム
【外出不要チンごはん】
コメント