映画でも有名なモーツァルト晩年の未完曲レクイエム 謎の真相はコレ

ひまつぶし系記事
スポンサーリンク

【はじめに】

モーツァルトに最もよく似た肖像画(妻曰く) Wikipedia より

オーストリアが生んだ 1700 年代の偉大な作曲家《ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト》

クラシック音楽に興味はなくともその名は誰もがご存知でしょう。

彼の残した多くの作品の中でもとりわけ不気味なイメージが持たれ、アカデミー賞など数々の賞を受賞した映画【アマデウス】の題材ともされたのが、死者への鎮魂曲【レクイエム】

作曲半ばにて《モーツァルト》が死を迎えたとされる有名な作品です。

《モーツァルト》【レクイエム】の作曲依頼を受けたその同じタイミングで体調に異変をきたし、作業進行と併せるかのように病状は悪化し続け、発病から 3 カ月も経たずに 35 歳という若さでこの世を去りました。

映画【アマデウス】の中でも得体の知れぬ男が晩年の《モーツァルト》宅をたびたび訪れますが、やはり長年【レクイエム】が不気味なものとされてきたのは、この “使者 & 依頼者の素性が謎” とされていたからに他なりません。

その使者を、まるで《モーツァルト》をあの世へと導いた “死神” であるかのように語られてきたのもその要因の一つです。

が、1964 年、その 使者 & 依頼者 の名が判明し、それまで謎に包まれてきた【レクイエム】の真相がようやく明らかとなりました。

果たして誰が何の目的で作曲を依頼したのか、未完に終わった作品は《モーツァルト》の死後どうなったのか、などなど、映画【アマデウス】ではイマイチよく分からなかった【レクイエム】の真実をその背景とあわせご紹介。

スポンサーリンク

偉大なる作曲家《モーツァルト》と未完に終わった【レクイエム】

《ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト》とは、あの誰もが知る名曲、〖アイネクライネナハトムジーク〗を作曲されたお方ですが、もしピンとこないようであれば上題名をクリックして思い出して下さい。(※ 音量注意)

で、【レクイエム】の記事を書く以上《モーツァルト》個人についてもしっかり紹介しようとも思ったのですが、情報が膨大すぎてやはりそこに深く踏み込むのはヤメにしました。

なので、彼個人を細かくお知りになりたくば〖Wikipedia〗ででもお願いします。

てなわけで、《モーツァルト》の晩年、とりあえず【レクイエム】の作曲依頼を受けて以降それが完成するまでの簡単な時系列からまずはご紹介いたしましょう。

【レクイエム】の受注から完成まで &《モーツァルト》の死因

第 1 曲「レクイエム・エテルナム」最初の部分の自筆譜 Wikipedia より

 1791 年 8 月、ある者の 使者” だと言う男がウィーン(オーストリア)にある《モーツァルト》宅を訪れ、【レクイエム】の作曲を依頼し、高額な報酬の一部を前払いして去って行った

 翌月、かねてより取り掛かっていた【魔笛(まてき)の作曲を完成させた《モーツァルト》はすぐさま【レクイエム】の作曲を開始

 【レクイエム】の作曲開始と前後するタイミングで《モーツァルト》の体調に異変が生じ、やがて自力での作業が困難なほどに病状が進行し、弟子《ジュースマイヤー》らがそのサポートに加わる

 《モーツァルト》の病気は悪化の一途を辿り、同年 12 月 5 日、35 歳の若さにて死去

 未完成だった【レクイエム】の続きを《ジュースマイヤー》ら弟子が引き継ぎ完成させる

《モーツァルト》死因について、ウィーン市の公式記録では「粟粒熱」(ぞくりゅうねつ=1485 ~ 1551 年にヨーロッパ各地を襲った原因不明の急性疾患)とされているようですが、実際は「リウマチ熱」であったと考えられているようです。
幼少期の度重なる旅行生活のなかで罹患したとされており、また、医者が死の直前に行った根拠のない治療(血液の排出)が症状を悪化させたとも言われています。
スポンサーリンク

《モーツァルト》の【レクイエム】ってどんな曲?

死者の安息を神に願うカトリック教会の聖歌「レクイエム」

《ヴェルディ》《フォーレ》の作品とともに「三大レクイエム」の一つに数えられる《モーツァルト》【レクイエム】ですが、上でも記したように、その全てが《モーツァルト》単独で作られたものではなく、多くに弟子(主に《ジュースマイヤー》のサポートがなされています。

第8曲目「ラクリモーサ」の冒頭部分(モーツァルト自筆譜) Wikipedia より
とりわけ《モーツァルト》 “絶筆”(自力で書けなくなった)した箇所として有名なのが、第 8 曲目「ラクリモーサ(涙の日)」の第 8 小節目(写真参照)ですが、作曲作業というのは最初から順番に進めていくものではないため、この第 9 小節目以降すべてが弟子のみによるものというわけではありません。
これ以前の部分に関しても同様で、《モーツァルト》がすべてを単独で作曲したわけではなく、弟子が一切関わらずに作られたものは全 14 曲中の第 1 曲目のみだとされています。

ちなみに以下が全 14 曲のタイトルですが、 3 曲目くらいまではほとんどの方がどこかで聞き覚えがあるのではないでしょうか。
(中でも 第 3 曲目は特に有名な曲でテレビや映画などでよく用いられている” とのこと  by Wikipedia

個人的には以前トロンボーンを吹いていたこともあり、トロンボーン & 男女美声のソロが素晴らしい第 4 曲目もお気に入りです。

  • 第1曲 レクイエム・エテルナム【永遠の安息を】
  • 第2曲 キリエ【憐れみの賛歌】
  • 第3曲 ディエス・イレ【怒りの日】
  • 第4曲 トゥーバ・ミルム【奇しきラッパの響き】
  • 第5曲 レックス・トレメンデ【恐るべき御稜威の王】
  • 第6曲 レコルダーレ【思い出したまえ】
  • 第7曲 コンフターティス【呪われ退けられし者達が】
  • 第8曲 ラクリモーサ【涙の日】
  • 第9曲 ドミネ・イエス【主イエス】
  • 第10曲 オスティアス【賛美の生け贄】
  • 第11曲 サンクトゥス【聖なるかな】
  • 第12曲 ベネディクトゥス【祝福された者】
  • 第13曲 アニュス・デイ【神の小羊】
  • 第14曲 ルックス・エテルナ【永遠の光】

下の方に素晴らしい動画を一枚貼っておきましたので、その心洗われる厳かな雰囲気を是非味わってみて下さいませ。

ほんの 1 時間ほどございますが…(苦笑)

スポンサーリンク

誰が何の目的で依頼した?

長年《モーツァルト》【レクイエム】が不可解なものとして気味悪がられてきたその大元とされるのは、《ゲオルク・ニコラウス・ニッセン》なる男の著した《モーツァルト》の伝記。

数ある中で最も古い《モーツァルト》の伝記とされているもので、著者は元デンマーク外交官 & 《モーツァルト》の未亡人《コンスタンツェ》の再婚相手でもある人物です。(上画像参照)

その伝記によれば、《モーツァルト》の直前ある知人に一通の書簡を送り、その中で “自身のが迫っていること”“見知らぬ男に催促されて自分自身のために【レクイエム】を作曲していること” などが記されているとされており、以下がその文面とされているものを一部抜粋したもの。(Wikipedia より)

僕は混乱しています。話すのもやっとのことです。あの見知らぬ男の姿が目の前から追い払えないのです。彼は懇願し、せきたて、早急にも僕に作品を求めるのです。最後のときが鳴っているように思えます。僕は自分の才能を十二分に楽しむ前に終わりにたどり着いてしまいました。しかし人生はなんと美しかったことでしょうか。人は自分の運命を変えることは出来ません。人はだれも自分で生涯を決定することは出来ないのです。これは僕のの歌です。未完成のまま残しておくわけにはいきません。


上書簡における “追い払えぬ見知らぬ男” がまさに《モーツァルト》【レクイエム】を長年不気味なものに色付けてきたわけですが、自筆の書簡が失われているなど様々な背景からその真偽のほどは怪しいともされています。

また何より、1964 年にはその “見知らぬ男” の名とともに作曲を依頼した者の名が判明したことによって、それまで “謎” とされてきたその真相は一気に解明されるに至りました。

【レクイエム】の作曲を依頼したのは田舎の領主 & アマチュア音楽家の《フランツ・フォン・ヴァルゼック伯爵》なる人物だそうで、なんでも彼は、高額の報酬を提示して有名な作曲家に匿名で作品を作らせ、買い取ったそれを書き写したうえ自身の名で発表する、というキタナイ行為をなさっていた方なんだそうです。

本件では “若くして他界した自身の妻を追悼” するのがその利用目的だったらしく、長年不気味な伝説に包まれてきた《モーツァルト》【レクイエム】も、いざ明らかとなってみれば何ら不思議でも何でもない単純な背景がその裏に隠されていただけのことでした。

スポンサーリンク

《モーツァルト》は《サリエリ》に殺された ??

アカデミー賞 8 部門ゴールデングローブ賞など多数受賞した《モーツァルト》を描いた映画【アマデウス】(1984 年)。
その作中において、《サリエリ》レクイエム第 7 曲を口述筆記させる《モーツァルト》の作曲シーンがあるが、これは史実ではなくフィクションであり、《サリエリ》【レクイエム】には何らの関わりもない。

Wikipedia

…ともありますが、映画【アマデウス】では主役の《モーツァルト》以上ともいえる強烈な存在感を放っていた《サリエリ》

劇中ではかなり感じの悪い役回りでしたが、どうやら当時実在した彼とはかなりかけ離れている様子。

てことで、その名誉のためにも《アントニオ・サリエリ》なる人物の “実像” とされているものを以下簡単にご紹介しておきましょう。

アントニオ・サリエリ Wikipedia より
イタリアの著名な作曲家で、神聖ローマ皇帝・オーストリア皇帝に仕える宮廷楽長としてヨーロッパ楽壇の頂点に立った人物
《ベートーヴェン》《シューベルト》らを育てた名教育家でもあった。
《サリエリ》に関する事柄で最も有名なのは《モーツァルト》と対立していたという噂であり、1820 年代のウィーンでは、《サリエリ》《モーツァルト》から盗作したり、毒殺しようとしたとする噂が大きく広まったが、これらは何ひとつ立証されてはいない
また、映画【アマデウス】などで描かれているような、彼が精神病院で余生を送ったり、《モーツァルト》を死に追いやったと自ら告白する場面はそうした噂を元に作られたフィクションで、事実とは大きく異なる。
実際彼は死の直前まで入院はしていたが、それは痛風と視力低下が元で起こった怪我の治療の為であり精神病などではなかった。
《サリエリ》は身に覚えのない噂に大きく心を痛め、弟子の一人にわざわざ自身の無実を語った所、かえってこれが疑念を呼び、その弟子の日記に『師が《モーツァルト》を毒殺したに違いない』などと書かれてしまう結果となってしまった。
実際の彼は慈善活動にも熱心で、弟子からは一切謝礼を取らず、才能のある弟子や生活に困る弟子には支援を惜しまなかった。
職を失って困窮する音楽家やその遺族の為に互助会を組織し、慈善コンサートを毎年開催し、有力貴族に困窮者へ支援を願い出る手紙を書くなどもしている。
また、《モーツァルト》のミサ曲をたびたび演奏し、《モーツァルト》の才能を認めて親交を持っていたことも明らかとなっている
晩年は亡くなる 1 年半ほど前から認知症に苦しみ、1825 年、ウィーンにて死去。
享年 74 歳。
スポンサーリンク

映画【アマデウス】の裏話 急遽抜擢の《サリエリ》役

米俳優《F・マーリー・エイブラハム》
【アマデウス】《アントニオ・サリエリ》
【薔薇の名前】《ベルナール・ギー》

余談ながら、映画【アマデウス】の超感じ悪い《アントニオ・サリエリ》と、映画【薔薇の名前】の超残虐な異端審問官《ベルナール・ギー》が頭の中で変にダブるなぁ~と思っていたら、それもそのはず、両者は同じ俳優さん《F・マーリー・エイブラハム》という方が演じていました。(上写真)
きっとこうした役にドンピシャな俳優さんなんでしょうね。
なんでも映画【アマデウス】においては本来別の役柄に決まっていたそうですが、台本の読み合わせでたまたま《サリエリ》役を代演したところ、あまりの演技力の高さから急遽監督に《サリエリ》役を任されたんだそうです。
ちなみに【薔薇の名前】の異端審問官《ベルナール・ギー》も、過去の “ホンモノ” は映画とは違い拷問否定派のかなり温和な人物だったようで、生涯裁いた 600 件以上もの異端審問の中で “火あぶり刑” に処したのは僅か 40 人程度なんだそうな。

Hulu
スポンサーリンク

未完成の【レクイエム】はその後どうなった ?

《モーツァルト》の死後、貧窮の中に残された妻《コンスタンツェ》は、収入を得る手段として【レクイエム】を完成させることを望んだ。
作業は《モーツァルト》の弟子らに委ねられ、その一人《ジュースマイヤー》が改めて一から補筆を行って最終的に完成された。
完成した総譜は作品を受け取りに来た使者を通じて《ヴァルゼック伯爵》に引き渡され、《コンスタンツェ》は作曲料の残りを得た。
1793 年 12 月、伯爵は自分の作品であるとしてこの曲を演奏したが、《コンスタンツェ》は手元に残した写譜から亡夫の作品として出版。
このため後に伯爵が抗議するという一幕もあったというが、《モーツァルト》の名声はすでに高まりつつあり、この作品は《モーツァルト》の作品として広く認知されるようになった。

参考:Wikipedia

《コンスタンツェ》は悪妻だった⁉

晩年(1840 年頃)のコンスタンツェ Wikipedia より
“悪女” として名高い《コンスタンツェ》ですが、それに真っ向から迎え撃つ有力な反論もあって真相のほどはイマイチよく分からぬ「コンスタンツェ悪妻説」
とりあえず “悪妻” とされている根拠のいくつかと、それに対する反論を掲載いたしておきますので奥様のお顔でもご想像しながら是非読み比べてみて下さい。
浪費家であった。
反:《モーツァルト》自身もかなりの浪費家であり、また夫妻の出費は収入に見合ったものであった)
《モーツァルト》が死んだ時別荘で遊んでいた。
反:《モーツァルト》の死の前に《コンスタンツェ》も病に倒れており、《モーツァルト》自身のはからいで別荘へ療養に行かせたもの。《コンスタンツェ》は夫の死の前に帰宅しており、別荘で遊んでいたわけではない)
《モーツァルト》自筆の楽譜や書簡を売却している。
反:二人の子供を抱えての生活を支えるためである)
《モーツァルト》の葬儀をないがしろにして共同墓地に葬り、このため《モーツァルト》の墓がどこにあるか現在でも分からない。
反:皇帝《ヨーゼフ 2 世》の葬儀合理化政策 & 死亡時は貧乏だったため一般庶民レベルの埋葬慣習に従っただけ)
再婚した=不貞である。
反:生活のためであり、夫《ニッセン》とともに《モーツァルト》の名を高めるために尽力している)
なお、上《コンスタンツェ》の写真とされているものは、様々な背景(当時の写真技術や彼女の健康状態 等)から “本物ではない” という有力な反証もなされています。
真相やいかに…
スポンサーリンク

《モーツァルト》ってどんな人 ?

少年時代のモーツァルト
モーツァルトの初体験相手(従妹のマリア・アンナ・テークラ)の鉛筆画 
モーツァルトの過去の片思い相手(妻の姉のアロイジア・ヴェーバー

Wikipedia より

従妹(いとこ)と初体験を済ませ、やがては片思い相手の妹を妻にめとり次から次へと子を産ませ続けた《モーツァルト》

休む間もなく妊娠出産を繰り返した妻《コンスタンツェ》は結婚 10 年後にはすでに体がボロボロになっていたそうな。

『英雄色を好む』とは言いますが、やはり《モーツァルト》も例に違わず、ドスケベ & 幼少時からのズバ抜けた音楽的才能は誰もが認めるものだったようです。

てなわけで、今に伝わる彼の有名なエピソードや人となりを以下にザッと記しておきました。

順番ムチャクチャ、時系列には従っておりませんので悪しからず。

ビックリ仰天 !《モーツァルト》の今に伝わる実像 & エピソード

チェンバロ(1700 年代初め頃) Wikipedia より

 3 歳でチェンバロ(上画像)を弾き始め 5 歳の時には作曲していた

 6 歳の時に一つ年上のオーストリア皇女(のちのフランス王妃《マリーアントワネット》にプロポーズ



 7 歳の時の演奏を聴いた《ゲーテ》が、絵画の《ラファエロ》・文学の《シェイクスピア》に並ぶ逸材、と絶賛

 バチカン宮殿の「システィーナ礼拝堂」で “門外不出の秘曲” とされていた【ミゼレーレ】を聴き、暗譜で書き記した



 「フリーメーソン」(秘密結社の会員)であり、メイソン仲間から多額の借金をしていた



 作品総数は 900 曲以上

 並外れた記憶力の持ち主で、「下書きをしない天才」と言われた

 頭の中で作曲し終えた楽章を書きながら次の楽章を頭の中で作曲できた(某交響曲にて)

 死後すぐに「デスマスク」が作られたが、なぜか行方不明となり未だ未発見



 死後の検死による身長は 163㎝

 エロ話が大好きで、妻《コンスタンツェ》に宛てたわいせつな手紙が多く残されている

 手紙では最大 5 か国語を使い分けていた

 【俺の尻をなめろ】なる曲も作曲

 依頼主の貴族に対し、完成した楽譜を自宅の床一面に並べ、それを拾わせた

 ボウリング・ビリヤード・高価な衣装・豪華な住居 が大好きで、晩年は借金地獄

 フルートが嫌い(当時のフルートは楽器としての性能が低かったため、とする説が有力)



スポンサーリンク

《モーツァルト》の自己分析

発明王《エジソン》の名言に『天才とは1%のひらめきと 99 %の努力である』とありますが、幼い頃より “天才天才” と言われ続けてきた《モーツァルト》も、やはり自身の才能を “並外れた努力をしたがゆえ” のことだと、死去する 3 年前に書かれた手紙(下に掲載)の中にて語っています。

“努力” と言う言葉が大嫌いなワタクシは一生 “天才” などと呼ばれることはなさそうですね。

ヨーロッパ中の宮廷を周遊していた小さな男の子だったころから特別な才能の持ち主だと同じことを言われ続けています。目隠しをされて演奏させられたこともありますし、ありとあらゆる試験をやらされました。こうしたことは長い時間かけて練習すれば簡単にできるようになります。僕が幸運に恵まれていることは認めますが、作曲はまるっきり別の問題です。長年にわたって僕ほど作曲に長い時間と膨大な思考を注いできた人は他には一人もいません。有名な巨匠の作品はすべて念入りに研究しました。作曲家であるということは精力的な思考と何時間にも及ぶ努力を意味するのです

by ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト

スポンサーリンク

その他

【動画 レクイエム】 襟を正してじっくり拝聴

〖Mozart – Requiem〗

約 53 分



【オススメ映画】アマデウス

大作名作ながらほとんどの VOD(動画配信サービス)で提供されていないかなり貴重な映画【アマデウス】

そんな中〖TSUTAYA DISCAS〗ではどうやら無料レンタル可能なようなので、未だご覧になられたことのない方はぜひこの機会にオススメいたします。(2023 年 5 月時点)

ちなみに「Amazon プライムビデオ」では 750 円にて購入可能です。(2023 年 5 月時点)

【参考動画】 映画予告

〖『アマデウス(Amadeus)』 予告編 Trailer 1984.〗(英語版)

約 5 分




スポンサーリンク



【オススメ記事】

ポイ活極めて生活改善!暇潰しにはPCスマホでポイント&小遣い稼ぎ!
アンケートの回答やゲームで遊ぶだけでポイントが貯まるアンケートサイトやポイントサイト。中でも信頼&実績ある人気どころが「ちょびリッチ」と「infoQ」。ポイントは現金や電子マネーに交換してお好きに使えます。暇な時間を有効活用して小遣い稼ぎ&生活改善!
迷路増築怪現象で有名な米ライフル王夫人の巨大幽霊屋敷を映画に見る!
米サンノゼ市の巨大幽霊屋敷ウィンチェスターミステリーハウス。銃器会社2代目夫人の残した奇怪な邸宅で、今や人気の観光施設&映画化もされた超有名な建物です。彼女は何の目的で迷宮を造り、また死ぬまで増築を続けたのか。今回はこの謎多き建物を映画と共にご紹介。
真相不明の謎多き人魂 霊か自然現象かその正体&発生原因有力説とは
古来より多くの人々に目撃され万葉集にも登場する人魂。日本では死者の魂が宿った火の玉だとされ鬼火や狐火と並び恐れられてきました。が、時代の流れに伴い真相究明を試みる科学者らが出現。心霊現象か自然現象か、果たしてその正体実態や発生原因有力説とは何なのか!
金銀銅賞で商品評価のモンドS 審査の実態&受賞の価値や信頼性とは
【金賞】【銀賞】【銅賞】等、輝くメダルマークで有名な各種商品の評価認証機関モンドセレクション。が、あまり知られぬその実態。果たして審査や賞や授賞式の中身はどういったものなのか、受賞に価値や信頼性はあるのか、などなど組織の全貌や現状を動画と併せご紹介。
ケーキ発言と浪費贅沢ギロチン刑で有名な旧仏王妃マリーAの実像とは
浪費、贅沢、不倫、賭博など醜聞まみれの旧フランス王妃マリーアントワネット。しかしケーキ云々の悪名高き名ゼリフについては完全なる濡れ衣なんだとか。ベルサイユの片隅で自由奔放に生き、フランス革命とギロチン刑で世を去った若き王妃の実像その他を詳しくご紹介。
作者は誰?歌詞の意味は? 謎多き日本国歌【君が代】誕生の背景歴史
日本人なら事ある毎に聞かされ歌わされる【君が代】。その歴史は古く、平安時代の有名な古今和歌集がその起源だとか。果たしてどのような経緯で日本国歌となり、また作者は誰で歌詞の意味は何なのか、等、今回は諸説渦巻く謎多き日本国歌【君が代】の全容解明に挑む!
バチカンでローマ教皇に仕えるカラフルなド派手制服の男達は一体何者? 
世界遺産、かつ人口数百人の世界一小さな国バチカン市国。世界十数億人のキリスト教信者の総本山としても有名です。そしてカラフルでド派手な制服の男達も名物かつ人気者。彼らの職務や収入、採用基準等の実態は?気になるその実像と併せ歴史その他を詳しくご紹介。
人気怪物フランケンシュタイン誕生の背景&女性小説原作者の実像とは
ドラキュラ、狼男と並ぶ有名怪物フランケンシュタイン。その顔は今やすっかりお馴染みですが、原作とは全く違い名前も本来ありません。若く美しい原作者メアリーシェリーはどのような生活環境の中でこの名作を編み出したのか、彼女の実像と併せその背景等を詳しくご紹介。
解読なるか中世の不可解な暗号書物!超有名な謎の手稿がネット閲覧可
中世ヨーロッパ発、謎多き書物として世界一有名なヴォイニッチ手稿。意味不明な挿絵と不可解な文字で構成され、何かの暗号ともされていますが未だ解明ならず。手稿は現在イエール大学の図書館に収蔵されネットにて公開中。お暇潰しに暗号解読などいかがでしょうか?
金縛りって夢?現実?怖い霊も頻出するその原因&予防策や改善策とは
成人の約4割が経験ありとされる【金縛り】。起きながらにして体が動かず、古来より霊や悪魔の仕業として恐れられてきました。しかし脳医学の発達と共に様々な事が判明。その大半は単なる脳のイタズラでした。今回はこの奇妙な現象の原因や予防策等をアレコレご紹介。
一流シェフが降格で自殺⁉星の意味や歴史等有名飲食店ガイドを大解剖!
世界各地多くのシェフがその掲載や星の増減に一喜一憂。星の数にはどんな意味があるのか、タイヤメーカーが発行しているその経緯は何か、調査方法や掲載基準はどのようなものなのか、等、今回は歴史も古く世界一有名なレストランガイド【ミシュランガイド】をご紹介。
ブラバンってどんな部活?楽器の種類や音色は?吹奏楽の基本と経験談
中学や高校で大人気のブラスバンド。吹奏楽コンクールやマーチングコンテストとはどんなものなのか、楽器にはどんなものがあってどんな音色なのか、楽器の値段はいくら位するのか、などなど名門上甲子園中学吹奏楽部出身者の回想録と併せ気になるアレコレを一挙解説!
丸見え⁉手で拭く⁉有料⁉ 日本とは違う海外トイレの歴史実態豆知識
古今東西人間には欠かすことのできぬ排泄行為。世界各地多くの施設にはトイレ(便所)といった排泄設備が存在しますが、その特徴や形態は国や文化や宗教等により様々。丸見え他、紙の代わりに手を使う国すらも。今回は日本人の常識を超えた驚異の外国トイレをご紹介。
解明待たれる謎多き有名オーパーツ 歯車一杯世界最古の精密機械とは
ギリシャ近海の沈没船で発見されたサビまみれの有名な古代遺物【アンティキティラ島の機械】。調査研究が進むも機能や目的や製作者など未だ多くの謎に包まれ全容解明には至っていません。多数の歯車で動く世界最古のアナログコンピュータとは一体どんな物だったのか!
海外の名所をバーチャル旅行1 国歌を耳に美しい西欧諸国を映像巡り
国歌とともに美しき西欧諸国をバーチャル旅行! 訪れるのは、イタリア、スイス、オーストリア、ドイツ、オランダ、ベルギー、ルクセンブルク、イギリス、フランス、スペイン、の10カ国です。大人気の旧ソ連国歌もオマケで登場! 暇潰しや旅行のご参考にぜひ! 
珈琲の発祥や歴史は?生産流通の現状は?通には必須の基本常識豆知識
コーヒー豆の大半は発展途上国が生産地で、国際コーヒー協定の破綻以降はコーヒー豆農家の貧困が一気に深刻化しました。コーヒー豆から麻薬の葉の栽培に乗り換える農家も続出。生産者が適正な報酬を受け取れるフェアトレード商品の更なる認知と普及が今後の課題です。
秘密結社 “フリーメイソンリー” の活動や組織の実態、入会条件や方法とは
歴史も長く、世界最大の友愛結社として名高いフリーメイソンリー。政界財界の著名人なども多数名を連ね、“世界を支配する闇の組織”などと思われがちですが、現実はかなりちがう様子。その活動内容や組織の実態と併せ、入会条件や入会方法など幅広くご紹介。
超格安の高級ダイヤそっくりジュエリー!自分用旅行用日常用にはコレ 
様々なアクセサリーが世の女性達を輝かせていますが、一見ダイヤと思わせるものはそのほとんどがキュービックジルコニア(cz)でしょう。中でもスワロフスキー社が開発したジルコニアは最高グレードとされ、プレゼントの他ご自身の旅行用日常用としても最適です。
女性好みの綺麗な青!美味く美しい人気カクテルが自宅で簡単に作れる!
美しいマリンブルー色で有名な【ガルフストリーム】。ウォッカベースのフルーティーなカクテルで、美味しく飲みやすく女性ウケは特に抜群。材料は少なくご自宅でも簡単に作れます。今回は女性に超オススメの人気カクテル【ガルフストリーム】&そのレシピ等をご紹介。
本当に買える超格安月の土地 想定外の贈り物で彼女や子供を驚かそう!
サプライズなプレゼントをお探しの方は必見! 米ルナ・エンバシー社が分譲販売している月の土地は誰でも格安で買え超オススメ! 米元大統領も購入している商品で法的にも問題なし。ご両親や彼女の誕生日に、お世話になった方への感謝の気持ちにぜひいかがでしょうか?
雑誌AV全部無料でスマホ視聴もOK!コスパ最高VOD選ぶならコレ
人気雑誌読み放題、AV見放題、で有名な動画配信サービス(VOD)のU-NEXT。母体はあのUSENで、他社を圧倒する№1の動画本数を誇り、そのコスパは業界最強。入会後の31日間は月額料金無料のため存分に見るだけ見てお金を一切使わずに退会も可能!
毎月宅配!ソムリエ厳選フランス産高級ワインが格安で飲み比べできる!
ワインは好きでも多くの中から価値ある一品を見抜くのは素人には簡単にできません。そこでオススメしたいのが、一流ソムリエ厳選のフランス産極上ワインが超格安で自宅に届くサービスです。コロナ禍での宅飲みに月2本だけ贅沢ワインをプラスさせてはみませんか?
【人気DVD教材】憧れのバイオリンが早く簡単に自宅で習得できる!
敷居の高かったバイオリンが「30分で簡単に弾けるようになる」と今話題のDVD教材がコレ。講師は現役の女性バイオリニストで、楽譜が読めなくても弾けるようになる画期的レッスンを採用。自宅時間が多い今、ワンランク上の趣味にバイオリンはいかがでしょうか?
動画に最適 クリップで挟むだけのノートPC一体型USBスピーカー 
ノートPCをお持ちの方、内蔵スピーカーの音に不満はありませんか ? ノートPCはそのコンパクトさゆえ、どうしても「音」が犠牲にされます。あらゆる場所で DVD や動画の視聴を楽しむためにもパワフルでストレスのない音を格安で手に入れましょう !
ふんわり爽やか大人の香りで男女兼用可!男性定番人気香水迷えばコレ    
イタリアの高級ブランド「ブルガリ」の定番香水【ブルガリプールオム】。ダージリンティー由来の品のある爽やかな香りが大人気で、メンズながら女性の愛用者も多数。香水デビューや他人へのプレゼントで商品選びに迷った時はコレを選べばまず間違いありません。
スポンサーリンク

【セレクション】

⇩ 高校生必見 ⇩

【お財布のお供に】

【自宅時間を有効活用】

イードアワード受賞歴】
☆★こども英語教材 「小学生」顧客満足 No.1 
2018・2019・2021 年 受賞
☆★通信教育 「小学生タブレット」顧客満足度 No.1
2017・2018 年 受賞
☆★こども英語教材 「未就学児」顧客満足度 No.1
2019・2020 年 受賞

資料請求無料!
約 2 週間自宅でお試し《全額返金保証》実施中!

紙のように書いて学べ、お子さまを飽きさせない仕組みなどで利用者から高い評価を受け続けている、幼児・小学生・中学生 向けタブレット型通信教育サービス「スマイルゼミ」。
2022 年 4 月より幼児コース・小学生コースでは学年を超えて 学べる無学年学習[コアトレ]が加わります!

<特徴>

●すまいるぜみ幼児コース●
1. 小学校入学までに身につけたい、ひらがな、カナカナ、時計、数字、図形など 10 分野が学べる!
2. 大画面、専用タブレットで学ぶから、安心してお子さまにお使い頂ける!
3. 楽しみながら繰り返し学べる仕組みでお子さまが一人でもすすめやすい!

●スマイルゼミ小学コース●
1. 教科書準拠。5 教科標準配信!
2. 迷うことなく学習できるタブレットだから一人でもどんどん学べる!
3. 英語やプログラミングも標準配信!
4. 学習状況はスマホでいつでもカンタンに確認できる!

● SMIE ZEMI 中学コース●
1. 全 9 教科・全教材が個別指導式で最適に学べる!
2. 中学 3 年間の家庭学習を徹底サポート!
3. “ジブン専用” の定期テスト対策で 9 教科まるごと点数アップ!
4. “ジブン専用” の入試攻略プランで無駄なく志望校合格へ導く!

★無学年学習[コアトレ]とは?★
2022 年 4 月より幼児コース・小学生コースに搭載される、学年を超えて、先取りやさかのぼり学習ができる新しい学習スタイル。
幼児レベルから中学レベルまで、学びの土台となる「算数・数学」「国語」の幅広い領域を学習できます。
幼児コース・小学生コースの加入者は追加料金なしで利用出来ます。

〖スマイルゼミと他社タブレットの比較〗

株式会社ジャストシステム

オンライン英会話「レアジョブ」

【外出不要チンごはん】

【セレクション倉庫】(PC・タブレット での閲覧推奨)
有料無料を問わず【便利なモノ】【オトクなモノ】【珍しいモノ】などさまざまな商品やサービスがズラリです。宝探し気分でどうぞ。(数が多いためスマホでの閲覧はキツイかも…)
~ プロフィール ~
アナトミアン

旅好き、映画好き、読書好き、お酒好き、仕事嫌い、の兵庫県在住中年オヤジ。
ブログは無理せぬレベルでマイペースに更新。
電子書籍にて小説3作も販売してますが、内容が内容のため涙を飲んで宣伝自粛(悲)
中盤をこえた残りわずかな人生、お金では買えない何かを求め目下迷走中。

アナトミアンをフォローする
ひまつぶし系記事
スポンサーリンク
アナトミアンをフォローする
🔥【アナトミア】🔥

コメント

タイトルとURLをコピーしました