【はじめに】

みなさんは「金縛り」と言われるものに遭ったことはありますか ?
ある調査によれば、成人の約 40% もの人が一度は経験しているそうなので「アリ」って方も多いでしょう。
個人的には最近こそありませんが、若かりし頃はしょっちゅう。
初めて経験したのは高校在学中で、それはある定期試験の前夜のことでした。

試験勉強に疲れ果て、机に伏せてウトウトした直後に自分の体からもう一人の自分がふわ~っと抜け出し、天井にペタリと張り付いて真下の自分を見下ろしている、といったものでした。
体の感覚としてしっかり “伏せている感” はあるものの、全身ピクリとも動かせず目も開けられません。
なのに “視界” はすぐ上から自分の寝姿を見下ろしているといったパラレルな状況。
夢のようにおぼろげな感じは一切なく、頭の中ではきっちりと思考が働き自分の中ではどう考えてもリアルな現実。
『これは “幽体離脱” ではないか !? 肉体に戻るにはどうすればいいんだ !?』
などと真剣に焦ったほどでした。
が…
結論はと言うと、その直後に一瞬気が遠のいた後ですべてが元に戻り、『絶対に夢なんかではない』と思ったリアルな “幽体離脱” はほぼ間違いなく夢の中の出来事でした。
体をピクリとも動かせず、多くの場合息苦しさや “現実と錯覚するほどのリアルな怖い夢” を伴うとされる「金縛り」。
世界中のあらゆる地で “霊” だの “UFO” だの “悪魔” だのと関連付けられ古くより恐れられてきた現象ですが、現在そのメカニズムはある程度解明されており、ほとんどの場合 “霊” などスピリチュアルなものとはまったく関係ありません。
てなわけで、今回はこの「金縛り」なるものを少し紐解いてみたいと思います。
「金縛り」って一体なに ??

「金縛り」とは本来は仏教用語ですが、1900年代半ば頃にテレビ番組などで使われたのをきっかけとして広く浸透しました。
その「金縛り」を簡単一言で言ってしまえば “頭は起きているが体は眠っている” といった状態。
“体が眠っている” 以上当然に体を動かすことはできません。
そして、起きている頭も “ほんのちょっとだけは眠っている” ため幽霊が現れたりなどの怪現象を伴うのはその “ほんのちょっとだけ眠っている脳” が怖い夢を見てしまうからなのです。
通常の夢は “きっちり眠っているが眠りの浅い状態” で見るのに対し、「金縛り」中の夢は “ほとんど起きている状態” で見てしまうため現実との区別がつかなくなるってわけです。
そして、この異常事態と密接に関わっているのが、みなさんもよくご存知であろう「ノンレム睡眠」と「レム睡眠」からなる約 90 分のサイクルです。
「金縛り」の正式名称は「睡眠麻痺」

人間の睡眠は、まず大脳を休める深い眠り(ノンレム睡眠)からスタートし、だいたい 90 分周期で浅い眠り(レム睡眠)とを交互に繰り返します。
現実感のまったくない “通常の夢” は、この “深い眠りの後に訪れる浅い眠り” の時に見るのが普通です。
が、何らかの原因でこの周期に乱れが生じ、最初に浅い「レム睡眠」が訪れてしまうと、覚醒時 ⇨ 入眠 への移行が曖昧となり、高い確率で体を動かせぬ「金縛り」=「睡眠麻痺」と言われる状態へ突入することになります。
これは「入眠時レム睡眠」などとも呼ばれ、通常起きている時にしかみられない脳波(アルファ波)がジャブジャブ発生しているといった研究結果も発表されています。
当然この状態にある本人は “自分は起きている” と錯覚しても不思議ではありません。
そして、わずかに眠った脳が怖い夢を見てしまえば “恐怖の金縛り体験”(入眠時幻覚を伴う睡眠麻痺)となってしまうのです。
ちなみに、「金縛り」中に “怖い夢” を多く見るのは、脳の中でも “恐怖” や “不安” といった負の感情をつかさどっている部分(扁桃体(へんとうたい))が大きく活性化されるため、なんだそうです。
「金縛り」の原因は ?

「金縛り」の初体験は 10 代から 20 代前半頃が最も多く、また男性よりも女性の比率の方が若干高いようです。
「金縛り」が起こる原因はさまざまなようですが、よく言われるものとしては以下のようなものがあります。
❶ 夜更かしや昼寝を頻繁にするといった不安定な生活習慣
❷ 過度なストレスや不安を抱えている
❸ 就寝時に脳が大きく興奮している(テレビ、雑誌、スマホ、ギャンブル、旅行中… etc)
❹ 睡眠障害の一種であるナルコレプシー(寝ても寝ても眠いといった過眠症)を患っている
➎ 安眠を妨げる就寝環境(寝具の硬さ、ベッドの高さや向き、寝室の照明や設定温度、旅先での宿泊… etc)
❻ 海外旅行などでの時差ボケ
などなど。
自身について言えば、「金縛り」=「脳のイタズラ」と理解してからは無理に体を動かそうなどとはしなくなり、逆にリラックスして一刻も早く本チャンの眠りが訪れるよう努めました。
そもそも脳の一部はすでに眠っている状態なので、リラックスさえしていればすぐに全眠状態へと誘われます。
自身の経験から、焦れば焦るほど、もがけばもがくほど悪夢はリアルなものとなり、幽霊の出現率も UP します。(扁桃体がより活性化されるから ??)

「金縛り」の改善策や予防策は ?

ホラー好きの方ならリアルな恐怖体験をあえて楽しむってのもアリかもしれませんが、そんなモノ好きはあまりいらっしゃらないのではないでしょうか。
てなわけで、「金縛り」の出現率を少しでも下げたい方は、前述の “原因” とされることで改善できるものがあれば改善し、さらには以下のようなことをも心掛けましょう。
❶ 夜更かしや昼寝(特に就寝前のうたた寝)などを控え規則正しい生活を送る
❷ 就寝前に脳を興奮状態にしない(テレビ、雑誌、スマホ、ギャンブル… etc)
❸ 仰向けで寝ない
❹ 就寝環境を変える(寝具の硬さや向き、寝室の照明や設定温度… etc)
➎ 日中に適度な運動をする
❻ 就寝前に入浴する(低めの温度で長めに)
❼ 自分に合ったストレス解消法やリラグゼーション法を見つける(音楽、アロマ、マッサージ… etc)
などなど。
「金縛り」はほとんどの場合特に深刻なものではないため、たまに起こる程度ならそう気にすることもないでしょう。
が、日常的にしょっちゅうってことであれば精神衛生上もよろしくないかと思われますのでお早めに解決されることをオススメします。
ただ、「金縛り」が解消されないだけでなく、昼間に我慢できないほどの異常な眠気なども感じるようでしたらナルコレプシー(過眠症)といった「睡眠障害」を患っている可能性もあるため、その場合は専門の医療機関を受診するようにしましょう。
【ナルコレプシー詳細】⇨〖Wikipedia〗
世の中には理論や研究では解明できないことも多々あります。
夜な夜な霊が出現し、単なる「金縛り」ではないな、と確信される方は別途霊媒師などにご相談されることもオススメします。

【オススメ記事】

















【セレクション】

【UC プラチナカード】は UC ブランドの最上位にランクされるクレジットカードで、2021 年 6 月にデビューした今注目の一枚です。
年会費は税込み 16,500 円とプラチナカードの中では割安なコストで所有でき、家族カードも1枚税込み 3,300 円とファミリーで所有しても低コストに使えます。
空港ラウンジにコンシェルジュといったプラチナらしい贅沢な特典だけでなく、コロナ禍だからこそ使いたいスマホや PC などの端末補償やオンラインサービスの特典なども付帯された、豪華さと便利さを併せ持ったクレジットカードです。◆おすすめユーザー◆
30 代以上の男女ユーシーカード株式会社
【自宅時間を有効活用】

【イードアワード受賞歴】
☆★こども英語教材 「小学生」顧客満足 No.1
2018・2019・2021 年 受賞
☆★通信教育 「小学生タブレット」顧客満足度 No.1
2017・2018 年 受賞
☆★こども英語教材 「未就学児」顧客満足度 No.1
2019・2020 年 受賞資料請求無料!
約 2 週間自宅でお試し《全額返金保証》実施中!紙のように書いて学べ、お子さまを飽きさせない仕組みなどで利用者から高い評価を受け続けている、幼児・小学生・中学生 向けタブレット型通信教育サービス「スマイルゼミ」。
2022 年 4 月より幼児コース・小学生コースでは学年を超えて 学べる無学年学習[コアトレ]が加わります!<特徴>
●すまいるぜみ幼児コース●
1. 小学校入学までに身につけたい、ひらがな、カナカナ、時計、数字、図形など 10 分野が学べる!
2. 大画面、専用タブレットで学ぶから、安心してお子さまにお使い頂ける!
3. 楽しみながら繰り返し学べる仕組みでお子さまが一人でもすすめやすい!●スマイルゼミ小学コース●
1. 教科書準拠。5 教科標準配信!
2. 迷うことなく学習できるタブレットだから一人でもどんどん学べる!
3. 英語やプログラミングも標準配信!
4. 学習状況はスマホでいつでもカンタンに確認できる!● SMIE ZEMI 中学コース●
1. 全 9 教科・全教材が個別指導式で最適に学べる!
2. 中学 3 年間の家庭学習を徹底サポート!
3. “ジブン専用” の定期テスト対策で 9 教科まるごと点数アップ!
4. “ジブン専用” の入試攻略プランで無駄なく志望校合格へ導く!★無学年学習[コアトレ]とは?★
2022 年 4 月より幼児コース・小学生コースに搭載される、学年を超えて、先取りやさかのぼり学習ができる新しい学習スタイル。
幼児レベルから中学レベルまで、学びの土台となる「算数・数学」「国語」の幅広い領域を学習できます。
幼児コース・小学生コースの加入者は追加料金なしで利用出来ます。
〖スマイルゼミと他社タブレットの比較〗株式会社ジャストシステム
【外出不要チンごはん】

コメント