【山ヶ野金山】鹿児島観光の超穴場スポット!ウォーキングにおすすめ★

〖ひまつぶし系記事〗
佐渡と肩を並べた大金山 鹿児島県「山ヶ野金山」
〖ひまつぶし系記事〗
〚記事内に広告含む〛
スポンサーリンク

【はじめに】

日本各地に点在する金山(跡)で最もよく知られているのは、やはり歴史も古く膨大な産出量を誇った新潟県「佐渡金山」でしょう。

江戸時代には多数の罪人や無宿人などが強制的に連れて行かれ、過酷な労働を強いられたあげく多くの命が失われたことでも有名です。

1989 年の閉山後は各種整備などが進められ、今では新潟県を代表する観光施設の一つへと生まれ変わりました。

2022 年 2 月には「ユネスコ世界遺産」への推薦も閣議決定され、今後ますます注目されることは間違いありません。
(※ 2024 年 7 月、佐渡金銀山は世界文化遺産として見事登録されました)

が、この華々しい「佐渡金山」とは対照的な、一時は産出量日本一を誇りながらも知名度はほぼゼロといった金山(跡)が、南国の山奥にひっそりと存在しています。

今回は、地元の人ですら知らない人も多いという、鹿児島県「山ヶ野金山(やまがのきんざん)をご紹介いたしましょう。

年1回開催されるウォーキング大会はかなりの人気を博しているようで、ウォーキング好きの方は特に必見です。
末尾にてご紹介。

スポンサーリンク

「山ヶ野金山」とは

Wikipedia より

「山ヶ野金山」は厳密に言えば、鹿児島県の霧島市とさつま町のちょうど境界付近に存在した & の鉱山です。(上地図参照)

1640 年(江戸時代・3 代将軍 徳川家光 期)に発見されて以降、1965 年の閉山に至るまで 300 年以上にわたり膨大な量のを産出しました。

史料文献上、一応発見されたのは 1640 年とされていますが、鎌倉時代に採掘していたと推定される坑道跡も確認されており、実際は 1640 年よりもずっと以前に発見されていたであろうと考えられています。

江戸幕府直轄の「佐渡金山」に匹敵する産出量(1751 年 ~ 1829 年には佐渡を抜いて日本一にも)を誇りながらもその管理運営はすべて地元に委ねられ、その結果薩摩藩の財政は大きく潤うこととなりました。

幕府より採掘許可を得たのち、2 万人以上の作業者が集められ 150 ヶ所以上で採掘が開始された「山ヶ野金山」でしたが、なんとその幕府から 1 年も経たずに採掘中止の命令が下されたそうです。

大義名分としての理由は何かしらあったようですが、“あまりの産出量の多さにあせった幕府が薩摩藩の強大化を抑止しようとした” のが主目的であったろうと言われています。

十数年後には再び採掘が認められたそうですが、中止期間中も薩摩藩はこれを無視してせっせと採掘を続けていたそうな。

おそらく採掘したの一部は幕府のお偉方へ “袖の下” としてジャブジャブ流れていたのでしょう。

『よきにはからえ』

ってやつです。

スポンサーリンク

「山ヶ野金山」の栄枯盛衰(発見から閉山まで)

【金鉱石】Wikipedia より

真偽については疑問視されていますが、文献によれば、「山ヶ野金山」は薩摩藩主の島津光久に金鉱脈の探査を命じられた宮之城領主(島津久通)が、その道中で野宿した際に “夢のお告げ” によって発見したとされています。

発見当初の「山ヶ野金山」は、肉眼でもそれと分かる金鉱石が地表にゴロゴロしていたらしく、このことからも埋蔵量の豊富さが窺えます。

またそれは、鉱夫などの作業者を多く長く住みつかせることともなり、周囲には 40 をも超える町が瞬く間に出来上がりました。

その中心には「金山奉行所」や配下の役所がズラリと並び、多くの “掟” などが定められたそうです。

「遊郭」も設けられていたそうですが、「西国三大遊郭」の一つにも数えられるほど規模の大きいものだったとか。

ただ、豊富な金脈も、長く深く掘り進むにつれてノミと人の手だけでは次第に回収効率が悪くなり、また、それに伴い粉塵などによる健康被害も深刻化していきました。

ロウソクの火を頼りに、丸一日掘っても 30㎝ に届かなかったといいます。 

そこで薩摩藩は、外国の先進技術を取り入れるためフランスの鉱山技師を招き、大きく近代化を推し進めることとしました。

その主だったものは以下の通り。

 1867 年、フランス人技師〈コワニエ〉の助言により、水銀を用いた金の回収法や、その他、水力・蒸気機関を導入する

 1877 年、フランス人技師〈ポール・オジェ〉により、竪坑の掘削や輸送用道路の整備などが進められる

 1900 年代、設備の電化とその電力供給のための水力発電所を建設する

しかしながら、それら近代化による恩恵もそう長くは続かず産出量は見る見るうちに減少し、やがて太平洋戦争の激化も重なってやむなく休山に。

戦後は経営主体を変えるなどしながら新たな金脈の発見に努めるも、すべて不発に終わり、とうとう 1965 年(昭和 40 年)には閉山が決定されその長い歴史に幕が降ろされることとなりました。

その後の山ヶ野周辺は、これまでの賑わいからは噓のように過疎化 & 高齢化が進み、「佐渡金山」のように整備されたり観光地化されるようなこともなく、ただただ朽ち果てていくに任されました。

現在の周辺人口は最盛期の 1/100 程度かそれ以下だと言われています。

【参考資料】(PDF/1~4ページ)

〖山ヶ野,串木野,大口金山-1975年頃までの金鉱探し〗

スポンサーリンク

復活なるか ! 山ヶ野集落の「里おこし」

2001 年、地元の青壮年を中心に【山ヶ野金山文化財保護活用実行委員会】が発足しました。

埋もれている史跡の確認や景観の保全、史跡を生かした地域づくりをしながら「里おこし」をするのが目的です。

その中心イベントとして 2002 年より現在(2022 年)に至るまで続いているのが「史跡めぐりのウォーキング大会」です。(下【資料 1】参照)

熱心な広報活動や地域住民の協力などが功を奏し、最初は少なかった参加者も年々その数を増やし続けて今では定員すら設けなければならないほどの人気イベントに。

史跡などに興味がおありの方はぜひ一度参加されてみてはいかがでしょうか ?

コロナ禍での制限があったりなど、その時々によって参加条件も変わるようなので、希望される場合はまず霧島市 HP のイベントカレンダーや問い合わせ先(下【資料 2】参照)などからの詳細確認が必須です。

世界に誇る「佐渡金山」も素晴らしいですが、山懐にひっそりと佇む「山ヶ野金山」もまた味わい深くてよろしいかと思いますよ。

鹿児島県観光サイト「かごしまの旅」より
【資料 1】ダウンロード・印刷(PDF)
【資料 2】

【問い合わせフォーム】

【追記】(2024,8,25)

コロナ禍が落ち着いた今現在では再び年1回の開催が復活したようで、2024 年度のウォーキング大会は上画像のような形で執り行われたようです。
ご参考まで。
スポンサーリンク

【参考動画1】

〖★山ケ野金山遺構 完全版!!薩摩永野金山とコスモスの旅~旅行記Vol.134★ (2022.10.12)

約 3 分半

【参考動画2】

〖【廃墟・遺跡】裏日本百景 山ヶ野(永野)金山遺構群〗

約 8 分半




スポンサーリンク
人気ブログランキング


人気ブログランキングでフォロー
生活・文化ランキング
旅行・観光ランキング
歴史ランキング
雑学・豆知識ランキング

【オススメ記事】

ポイ活定番人気サイト選べばコレ!隙間時間にPCスマホで小遣い稼ぎ!
アンケートの回答やゲームで遊ぶだけでポイントが貯まるアンケートサイトやポイントサイト。中でも信頼&実績ある人気どころが「ちょびリッチ」と「infoQ」。ポイントは現金や電子マネーに交換してお好きに使えます。暇な時間を有効活用して小遣い稼ぎ&生活改善!
さんふらわあ新造船利用!大阪からの週末おすすめ弾丸旅行は豪華船旅★
大阪と九州別府とを一夜で結ぶ人気カーフェリーさんふらわあ。2023年に新造船「くれない」&「むらさき」が就航し、その巨大さや豪華さなどからメディア等でも大きな話題に。今回はその内部施設や客室などのご案内と併せ、超格安お得な温泉満喫弾丸プラン等もご紹介。
TVドラマとは違う山下清!本物はどんな人?死因は何でどこで死んだ?
昭和の人気番組裸の大将放浪記。天才山下清画伯の日本全国ルンペン旅を描いた作品で芦屋雁之助の妙演が受け大ヒット。が、その内容は真実?おむすび大好き赤い傘差して線路を歩く?ちぎり絵や貼り絵をお礼に残す?ドラマとはやや違う彼の人生実像を作品や名言と併せご紹介。
名刀村正|最強妖刀伝説で有名な日本刀 妖刀理由たる事件や呪の真相とは★
凄い切れ味(斬れ味)で戦国武士達の心を掴んだ日本刀村正。徳川家臣にも大人気だった名刀です。が、家康祖父の不幸な事件を端緒に江戸時代以降は呪いの宿った刀として有名に。徳川家を滅ぼす?気が狂う?血を求む?奇怪な妖刀伝説が広まったその背景根拠真相とは。
映画【八甲田山】は実話?陸軍雪中行軍遭難事件の真実をわかりやすく解説★
1902年、史上最悪たる軍訓練中の死亡事故が青森県八甲田山にて発生し、今やそこは心霊スポットとしても超有名。事件は小説や映画で世間に知られたが、内容は史実とはかなり違う様子。てなわけで今回は、八甲田山雪中行軍遭難事件の背景や原因等その真実を詳しくご説明。
【山ヶ野金山】鹿児島観光の超穴場スポット!ウォーキングにおすすめ★
佐渡は日本最大の金鉱山で有名ですが、鹿児島県にもこれに匹敵する巨大金山が存在していました。江戸時代には産出量日本一にもなり遊郭まで備えられた有名な金山でしたが、やがては枯渇し無名に。今回は旧薩摩藩の財政を大きく潤した山ヶ野金山の歴史や現状を詳しくご紹介。
「マグロ漁船」は過酷?仕事内容や年収は?女も可?借金返済で乗せられる?
超過酷と言われる日本の遠洋マグロ漁。その漁船は借金のカタにムリヤリ乗せられるといった都市伝説的噂でも昔から有名です。が、実際本当なのか、漁師達の給料はそれほど高額なのか、等、今回は謎多きマグロ漁船の真相実態現状などをマグロ料理のレシピも併せ詳しくご紹介。
江戸幕府職制を簡単に!大名旗本御家人の違いや石高役職は?直参て何?
老中に大目付に代官… 時代劇には様々な役職の武士が登場するため、その役割や権限等を知らなければ面白さも半減。大名・旗本・御家人などの違い(意味・石高・就ける役職など)も同様です。てなわけで今回は江戸幕府職制の主な役職を時代背景等と併せわかりやすくご説明。
九龍城砦の歴史や実態は?貧困犯罪迷路で有名な香港無法ビル街大解剖!
香港映画等でお馴染みの九龍城砦。かつて中国香港に存在し長らく無法地帯とされた悪名高きスラム街です。内部は昼なお暗く部外者が入れば簡単には抜け出せぬまさに迷宮。が、元は治安維持を目的とした本物の城塞がそこにあったとか。その歴史や実態を動画と併せご紹介。
作者は誰?歌詞の意味は? 謎多き日本国歌【君が代】誕生の背景歴史
日本人なら事ある毎に聞かされ歌わされる【君が代】。その歴史は古く、平安時代の有名な古今和歌集がその起源だとか。果たしてどのような経緯で日本国歌となり、また作者は誰で歌詞の意味は何なのか、等、今回は諸説渦巻く謎多き日本国歌【君が代】の全容解明に挑む!
甲府城は一生生き地獄の赴任先⁉ 江戸直参武士が超恐れた有名な左遷とは
甲府藩消滅以降、江戸の直参武士達を最も恐れさせた有名な左遷が甲府勤番詰です。芸者狂いや借金漬けなどの不良旗本や御家人には死罪以上に酷ともいわれた甲府城の勤務が罰として命ぜられました。過酷な環境と再起不能ともされた境遇から発狂する者や自殺する者までも。
略奪女に仕返す恐怖の復讐奇習【うわなりうち】! コレぞ旧日本女の大喧嘩!
旦那を略奪された妻や元妻が愛人や後妻に力で復讐する【うわなりうち】。江戸期まで続いた日本女の奇妙な風習で、嫉妬に狂った北条政子による亀の前事件は最も有名。当時の女達に認められた恐るべき仕返し劇の実態たるやどんなものだったのか、史料文献等をもとにご紹介。
高級遊女〚花魁・太夫〛の収入や実像は?江戸最大の花街吉原遊廓の歴史実態を探る
ソープ街で有名な吉原。江戸時代に設立された幕府公認の売春街【吉原遊廓】がその起源で、日本文化の発信地でもありました。美貌・知識・教養に富み、日本中の男を虜にした太夫や花魁とははたしてどんな遊女だったのか。その実像と併せ、吉原遊廓の栄枯盛衰をご紹介。
御庭番衆|忍者とは違う吉宗設置の将軍側近隠密組織 その職務や日々の姿とは★
江戸幕府で隠密や警備として重用された伊賀甲賀の忍者。彼らとは別に、将軍の命令のみで動いた隠密組織が御庭番衆です。時代劇暴れん坊将軍とは違う彼らの職務や実像はどういったものだったのか。今回は8代将軍徳川吉宗が設置した将軍側近隠密組織「御庭番衆」をご紹介。
秘話付★大奥女中史実|子作り役職は?上様お手つき+出産で全員側室に?
ドラマ等でも有名な女の園江戸城大奥。将軍の男子跡継ぎを確実に得ることが大きな役割で、男では将軍のみが自由な出入りを許されました。子作り専門の役職や階級は?女児出産でも側室になる?歴代最強のエロ将軍は?等々、大奥奥女中の史実を秘話も交えわかりやすくご説明。
小野小町の晩年は醜い乞食⁉ 美貌と逸話で有名な平安歌人の謎や伝承とは
世界三大美人の一人、小野小町。平安時代の歌人で百人一首にも登場する彼女ですが、出生から晩年までその実像はほぼ不明とされ、醜い老婆姿や死後のグロテスクな九相図など美女とはかけ離れた絵もあり。今回はこの謎に満ちた有名人、小野小町の諸説伝承等を詳しくご紹介。
今や伝説昭和日本の有名な船 宗谷 南極観測船以外の凄い歴史や活躍とは
日本の初代南極観測船として有名な「宗谷」。戦前より、商船、海軍特務艦、復員船、引揚船、灯台補給船、とそれ以外の活躍も多数あり、数々の修羅場を潜り抜けた奇跡の船としても有名です。今回は昭和日本を代表する船「宗谷」の南極観測船以外の顔をご紹介。
過酷な勤務地と生活実態 観音埼に始まり女島に終わった日本の灯台守
人の寄り付かない険しい島や岬の先端などで船の安全を見守り続ける灯台。それを住み込みで保全管理する人々が灯台守です。過酷な自然と孤独な環境を余儀なくされ、適応できずに発狂死する者も。今回は灯台の起源や歴史と併せ、今は無き日本の灯台守についてもご紹介。
【小倉百人一首】読み札画像付現代語訳一覧&坊主めくりの遊び方動画
歌がるたや坊主めくりなど家族みんなで楽しめる小倉百人一首。元は鎌倉時代に編集された歌撰で、藤原定家が100人の歌人の優秀な和歌を一首ずつ色紙にしたためたものがその原型です。今回はその歌番号100番までの全てを現代語訳とともに読み札画像付でご...
元日本兵小野田さんも出身 旧陸軍極秘組織のスパイ養成機関中野学校とは
太平洋戦争直前、諜報謀略防諜の必要性から日本にスパイ養成機関が誕生。映画化もされましたが、旧日本兵がフィリピンルバング島のジャングルで発見され一躍有名に。彼はその姉妹校の出身でした。今回は小野田寛郎元少尉の人物像と併せ陸軍中野学校をご紹介。
監禁暴行虐殺を実態としたタコ部屋労働の恐怖 現場からは人柱の骨も
明治以降北海道開拓を主に存在したタコ部屋労働。 海のタコ部屋たる蟹工船とともに死者続出の過酷な労働環境が明らかとなり当時の日本を震撼させました。 噂の人柱もトンネルの壁奥から人骨が発見され現実に。 悪名高きタコ部屋労働とははたして何だったのか!
アホウドリとリン鉱石で大儲け⁉ 幻の日本最東端「中ノ鳥島」の正体真相とは
グランパス島と並び戦前の日本をわかせた幻の島ガンジス島(中ノ鳥島)。 北太平洋小笠原諸島に属する絶海の孤島で、戦後まで日本最東端として地図にのみ存在した姿なき幽霊島です。 大金を生むリン鉱石や多数のアホウドリまで発見報告された謎のお宝島の詳細とは
実在せぬ太平洋小笠原の幽霊島グランパス島 謎多きお宝島の真相詳細とは
現在の日本最東端は小笠原諸島の南鳥島ですが、明治から戦後のある時期までは存在しない中ノ鳥島(ガンジス島)が地図上では日本最東端でした。近代科学発達以前には多数存在したという実態不明の疑存島(幻島)。今回は日本近海の有名な疑存島、グランパス島をご紹介。
PCスマホで簡単検索即座に予約!格安高速バスで旅の交通費を大節約!
新幹線や飛行機に比べ遥かに安い高速路線バス。それより更に安いのが高速ツアーバスです。路線バスの半額なんてのもザラで今や学生の帰省や貧乏旅行には必須の存在。ただ各社の料金比較はちょっと面倒。このサイトならPCやスマホで簡単に探せて即座に予約可...
夜這の真実|昔の村のSEX観に仰天!日本の古き性風習を書籍に見る★
歴史的風習として古来より戦後に至るまで日本各地の村々で普通に行われてきた性の風習「夜這」。エロいタブーな習俗ながらも性犯罪とはならぬ地域公認の制度でした。今回はこの夜這の何たるやと併せ、その真実・実態が赤裸々に記された書籍、【夜這いの民俗学】をもご紹介。
場所はどこ?現状は? 日本に実在する売春島の真相実態をルポにみる
噂の「売春島」が本当に存在した。起源は江戸時代にあるものの、戦後来島した4人の女が置屋を設け、売春産業を大々的に立ち上げたのが事の始まりです。 が、時代の流れはあまりにも無情でした。三重県渡鹿野島の繁栄と衰退の歴史を人気書籍と併せご紹介。
鉄道好き必見!ブルートレイン引退客車の個室ソロB寝台に泊まれる宿
人気絶大だった寝台特急ブルートレイン「はやぶさ」の旧客車を利用した公共のお宿を熊本に発見。本線横に鎮座しておりその姿はまさに停車! B寝台以外に個室もあって一人旅にもオススメ。 自然豊かな周辺環境と共に「ブルートレイン たらぎ」の詳細をご案内。
「#日本史」人気ブログランキング
ブログランキング・にほんブログ村へ
〚プロフィール〛
アナトミアン

旅好き、乗り物好き、自然好き、ぼぉ~っとする時間好き、映画好き、クラシック好き、読書好き、お酒好き、コーヒー好き、甘い物好き、宇宙好き、カメ好き…etc
な、兵庫県在住中年オヤジ。
コロナで外出できない中、たまたま見た動画をきっかけに、暇つぶしとばかり興味のかけらもなかったブログ界に足突っ込む。
なので収益などはあまり気にせず、マイペースな更新で書きたい時に書きたいことだけをのんびり書いてます。
本業は流通系サービス業。
その傍ら、電子書籍にてアヤシイ小説も販売中。
中盤をこえゴールの見えてきた人生、お金では買えない何かを求め日々迷走中🔍

アナトミアンをフォローする
スポンサーリンク
アナトミアンをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました