和牛最高級ランクA5は本当に美味い?絶品【淡路ビーフ】で知る等級格付等の基礎知識★

〖ご案内系記事〗
えっ⁉ 最高ランク “A5” でも不味いカモ⁉ 〚淡路島幻の牛肉/兵庫県産但馬牛〛 絶品!【淡路ビーフ】 …で知る和牛の等級・格付・豆知識
〖ご案内系記事〗
〚記事内に広告含む〛
スポンサーリンク

【はじめに】

イメージ(和牛のすき焼き)

もうそれなりにいい歳になる自分ですが、いくつになってもそれまで思い込んでいたことが全くの勘違いであったことを思い知らされ、恥ずかしく思うことが多々あります。

つい最近も、地元兵庫県産の牛肉、「淡路牛(あわじぎゅう)「淡路ビーフ」は “別モノ” だという事実を知って絶句。

なんせ、

淡路牛ってのは松坂牛に負けず劣らずウマいんや!』

てなことを、これまでの人生において何度も知人友人に言いまくってきたのですから…

おそらくはこれを読んでいる方も、単なる呼び方の問題だけで、「淡路牛」「淡路ビーフ」は同じものだと思っている方がほとんどではないでしょうか?

ところがどっこい、これらは一緒にしてはいけないあまりにも大きな違いがあったのです。

というか、定義からすれば、「淡路ビーフ」「淡路牛」のお仲間ではあるが、「淡路ビーフ」「淡路牛」ではない、と言った方が正しいのかもしれません。

てなわけで今回は、これらの違いなども含めた「淡路ビーフ」のご紹介とあわせ、“格付”“等級” の決まり方など牛肉の 基本知識・豆知識 なども詳しくご紹介。

『ゴクリ…』ときた人のため簡単に取り寄せれるようにも計らっておきましょう!(笑)






スポンサーリンク
スポンサーリンク

一度は味わいたい兵庫県の誇る絶品【淡路ビーフ】

「淡路ビーフ」のステーキ 南あわじ市 ふるさと納税 PR 動画より

特許庁の〖地域団体商標〗に登録され、また、安心・安全 な食品として〖兵庫推奨ブランド〗にも認証され、しっかり国と県の双方からお墨付きを得ている「淡路ビーフ」

で、その「淡路ビーフ」を語るにあたって、まず最低限知っておいて頂きたいのが…

「但馬牛(たじまうし「但馬牛(たじまぎゅうの違い〛

「淡路ビーフ「淡路の違い〛

〚15 段階からなる牛肉の “格付”(総合ランキング)

〚12 段階からなる牛肉の【霜降り度合い】(BMS)

…の4点。

てなわけで、まずはそれらを分かりやすくご説明いたしましょう!

『もう知っとるわい‼』

…てな方は、上の[目次]より見たい箇所までぶっ飛んで下さい。(笑)

スポンサーリンク

「但馬牛(たじまうし)」と「但馬牛(たじまぎゅう)」は何が違う?

但馬牛 Wikipedia より

簡単に言えば、「但馬牛(たじまうしとは “牛” そのものの種別のことで、兵庫県産の黒毛和牛が一般にこう呼ばれます(上写真)

兵庫県北部の但馬地方と南部の淡路島で主に生産されてきたそうですが、今ではその半数以上が淡路島産だとか。

そして、「但馬牛(たじまぎゅうとは、上「但馬牛(たじまうし)からとれる “牛肉” の中でも一定基準以上の品質が認められたもののみ冠することのできるブランド名

つまりは「但馬牛(たじまうし)からとれる牛肉のすべてが「但馬牛(たじまぎゅう)と呼ばれるわけではなく、この違いを頭に入れておかなければ後々混乱してしまうかもしれません。

で、その「但馬牛(たじまぎゅう)の中でもさらなる厳しい基準をクリアできたものだけが、世界に名だたる最高級ブランド、「神戸肉」or「神戸牛」or「神戸ビーフ」or「KOBE BEEF」を名乗ることができます

なお、「神戸肉」「神戸ビーフ」を名乗ることのできる牛肉は、名乗りたければ「但馬牛(たじまぎゅう)を名乗っても別段問題はないようですが、やはり多くは最上級グレードの前者を使用しているそうです。

そのあたり、詳しくは以下御本家神戸肉流通推進協議会の HP にて。

そして本記事の本命「淡路ビーフ」はと言うと、「但馬牛(たじまうし)の中でも “淡路島で生まれて兵庫県内で育った” ことを大前提とし、かつ、その他多くの厳しい条件をすべてパスすることによってのみ初めて称することのできるブランド名で、その狭き門をくぐれるのは淡路島に1万 5000 頭近くいる牛の中でもせいぜい年 200 頭程度なんだとか。

もちろん「但馬牛」「神戸肉」にしろ、「淡路ビーフ」にしろ、自己判断で勝手に名乗るなどはできず、公に認められたそれぞれの審査認定団体(⇩)に認定されることによって初めて名乗ることが許されます。

【審査認定団体】

〚神戸肉流通推進協議会〛⇨[神戸肉神戸ビーフ神戸牛KOBE BEEF但馬牛但馬ビーフTAJIMA BEEF
〚淡路ビーフブランド化推進協議会〛⇨[淡路ビーフ

ちなみに、和牛であろうがホルスタインであろうが、“淡路島で生まれた牛”、あるいは “淡路島で育った期間がどこよりも長い牛”、はすべてひっくるめて「淡路と呼ばれるそうで、「淡路牛」=「旨い牛肉」とは限らない点「淡路ビーフとのちがいに注意が必要です。

【参考資料】「淡路ビーフ」「淡路牛」の違い)

淡路ビーフブランド化推進協議会 HP より

で、日本全国どこの牛肉であれ、牛肉を評価する際の指標として最もよく知られているのが、“総合ランキング” たる[A5][C1]からなる “格付”(下【画像1】参照)と、〔№ 12〕〔№1〕からなる 【霜降り度合い】(下【画像2】参照)を示す個別のランキング。

【画像1】牛肉の全格付 農畜産業振興機構 HP より
【画像2】牛肉の全霜降り度合い 農林水産省 HP より

「但馬牛(たじまぎゅう)「神戸肉」「淡路ビーフ」ともども “格付” の冒頭アルファベット部分【歩留等級(ぶどまりとうきゅう)=後述)は必ず[A][B]でなければならず、それでいて、「神戸肉」「神戸ビーフ」を名乗るためには 【霜降り度合い】6〕以上「淡路ビーフ」を名乗るためには【霜降り度合い】4〕以上、であることが求められます。

…とか言われてもほとんどの方はピンとこないと思いますので、まずは前者、「牛肉の “格付”についてを簡単にご説明いたしましょう。

スポンサーリンク

「牛肉の “格付” 」(総合ランキング)はどのようにして決まる?

まず初めに申し上げておきますが、みなさんよくご存じ、牛肉の “格付” の最高峰[A5]は、イコール「最もおいしい牛肉」って意味ではありません

なぜなら、この “格付” は、主に“業者間で売買する際の目安” として使われているもので、消費者に対し “味” を保証するものではないからです。

“それなりに旨い” ってのは間違いないでしょうが、“旨さの目安” にはなぜならないのかというそのワケは、“格付” を決定するにあたって実施される個々の審査に、“人間の舌による味見” ってのがどこにもないからなのです。

下におわす「近江牛」に精通しているらしきオジサンもこうおっしゃっております。

動画【近江牛チャンネル】より

では個々の審査ってのはどんなものがあって、どこがどんな審査をしているのでしょうか。

肉の “格付”実施しているのは〖(社)日本食肉格付協会〗なる機関で、①【歩留等級(ぶどまりとうきゅう)【肉質等級】のそれぞれにつき、“見た目” や “事実上の数値” を、単純にひな型に照らし合わせるだけという、いたってお役所的な審査でそれは行われているそうです。

① の【歩留等級】は上から[ ABC ]の3段階

② の【肉質等級】は上から[]の5段階

…で評価され、① と ② を合体させることによって、[A5][C1]の計 15 段階からなる “格付” のどれかに決定するってわけです。

スポンサーリンク

【歩留等級(ぶどまりとうきゅう)】[ A ➤ B ➤ C ]ってどういう意味?

イメージ

牛肉の “格付” のアルファベット部分、例えば[A5]でしたら “A” の部分が【歩留等級(ぶどまりとうきゅう」】と言われるものなんですが、これは1頭の牛からとれる “食肉” の割合、つまりはどれだけ無駄なく食べれる部分がとれるかってのを、[A=良いB=標準C=悪い]の3段階で評価したもので、とりあえず「但馬牛(たじまぎゅう)」「神戸肉」「淡路ビーフ」ともどもその認定を得るためには[A][B]でないといけません。

これは〖(社)日本食肉格付協会〗の格付員が食肉卸売市場などで、定められた計測・計算方法を用いてジャッジするそうです。

【参考動画】(街の小さなお肉屋さん)

〖【牛肉の部位丸わかり】肉屋の店主が実際に部位を並べて解説します〗

約 5 分
スポンサーリンク

【肉質等級】[5➤4➤3➤2➤1]はどう決まる?

牛肉の格付決定方法 概略図(筆者作成)

“格付” の右側の数字がそうですが、【肉質等級】を決めるにあたっては、4項目…

【霜降り度合い】(BMS)
②【肉の色つや】(BCS)
【肉の締まり&キメ】
④【脂肪の色つや&質】(BFS)

…についてを、それぞれ5段階]で評価し、その中の “一番低い数値” がそのまま【肉質等級=“格付”の数値” として用いられます

つまり、いくら霜降り抜群の牛肉でも、赤み部分や脂肪の色つやが悪ければ【肉質等級=“格付”の数値は[1]だの[2]だのになるってことです。

で、上 の中でも、やはり誰もが最も気にするのは 【霜降り度合い】(BMS)ではないでしょうか。

てなわけで、【霜降り度合い】の5段階評価がどのようにして決められるのか、についてのみ以下簡単にご説明しておきましょう。

スポンサーリンク
【霜降り度合い】(BMS)の評価[5➤1]はこうして決まる!

神戸肉流通推進協議会 HP より

「淡路ビーフ」の認定条件(審査基準)ともされている〔№4〕以上の目安となる写真が上のもの。

「但馬牛」では〔№2〕以上、「神戸肉」では〔№6〕以上が求められるのは前述の通り。

で、このうち〔№8〕以上であれば5段階評価で[5] 、

〔№5〕~〔№7〕であれば5段階評価で[4]

〔№4〕であれば5段階評価で[3]

といった感じで判定が下されます。

【肉の色つや】は、新鮮なほど光沢のある鮮やかな鮭色だとされ、【脂肪の色つや】は、新鮮なほどより白く光沢も美しいとされています。
等級の決め方は基本【霜降り度合い】と同じような感じ。
参考までに、① ② ④ の目安とされる〖農林水産省 HP〗掲載の基準表も以下に貼っておきます。

【参考資料】 農林水産省 牛肉の等級決定基準表(BMS/BCS/BFS)

①【霜降り度合い】(BMS)

農林水産省 HP より

②【肉の色つや】(BCS)

農林水産省 HP より

④【脂肪の色つや&質】(BFS)

農林水産省 HP より
スポンサーリンク

最高品質のブランド和牛【淡路ビーフ】誕生の背景

「淡路ビーフ」 淡路ビーフブランド化推進協議会 PR 動画より

「但馬牛(たじまぎゅう)“但馬”「神戸肉」“神戸” も高品質な牛肉とセットで知名度も抜群。

にもかかわらず、それらの素牛(もとうし)たる「但馬牛(たじまうしを最も多く産出している “淡路島” は、その名がどこにも冠されてこなかったことから、長年にわたり全くと言っていいほど日の当たらぬ存在でした。

そこで 1986 年、

『自分たちだけの力で最高品質の牛肉を生み出し、“淡路島” をもっとたくさんの人に知ってもらおうじゃないか!』

…と関係者一同タッグを組み、〚淡路ビーフブランド化推進協議会〛を結成させたのが「淡路ビーフ」誕生のそもそもの始まりだとされています。

有名な “日本三大和牛” たる「神戸肉」「松阪牛」「近江牛」も、その素牛(もとうし)「但馬牛(たじまうし)

つまり “日本三大和牛” とされるものの多くは淡路島で生まれた牛であって、それらと同じ環境下で育ち、なおかつ、より厳しい審査をもパスしているというそのことからも、「淡路ビーフ」がいかに高品質な牛肉かってことがよく分かります。

“日本三大和牛” として「神戸肉」「松坂牛」は手堅いですが、3番手の椅子には「近江牛」「米沢牛」かの熾烈な争いが長年に渡り続けられているようです。
関西びいきから自分はついつい「近江牛」を挙げてしまいましたが…
ちなみに、岐阜県「飛騨牛」・岩手県「前沢牛」・宮城県「仙台牛」・佐賀県「佐賀牛」など、日本のブランド和牛の8割以上は、交配など何らかの形で「但馬牛(たじまうし)“血” が混ざっているとされています。
…が、調べたところ、どうやら「米沢牛」はそうではなさそうです。

スポンサーリンク

「淡路ビーフ」の特徴や認定条件(審査基準)は?

淡路畜産農業協同組合連合会 HP より

「淡路ビーフ」の特徴として言われているのは概ね以下のようなもの。
リンクのジャンプ先は全て「Wikipedia」です)

舌触りの良い上品な甘みと風味
人肌で溶ける融点の低いキメ細かなサシ(霜降り)
肉本来の甘み&香り豊かな柔らかな赤身と、それらとバランスのとれた上質のサシ(霜降り)
美容や健康に良いとされる〖オレイン酸〗〖イノシン酸〗を多く含む。
(※ 全国規模の品評会にて【脂肪の質賞】を受賞し一躍有名に)
アンチエイジング効果で知られる〖コエンザイムQ10〗も含む
熱を加えた時に「桃」や「ココナッツ」に似た〖ラクトン〗と呼ばれる甘い和牛香が出る

余談ながら、「桃」に含まれる香り成分「ラクトンC11」なるものは、ロート製薬の研究によれば、若い女性特有の体臭を構成しているものなんだそうな。
若い女性の体臭にのみ含まれ、若い女性特有の良い匂いの原因とのこと。
濃度は 10 代後半をピークに減少し、30 代以降は大幅に減少することが明らかとなっているんだそうです。
が、気になるあのヒトをクンクンするのはやめた方がいいと思います。

その他詳しい特徴や認定条件(審査基準)など、

「淡路ビーフ」のことをもっとよく知りたい!』

って方には以下記事やその下の動画がオススメです。

〚淡路畜産農業協同組合連合会 HP 内〛

スポンサーリンク

動画 でさらに詳しく「淡路ビーフ」

淡路ビーフ推進協議会CMと淡路ビーフ物語

約 9 分

【6分間でわかる】淡路島の『淡路ビーフ』‼

約 6 分
スポンサーリンク

「淡路ビーフ」が買えるお店&食べれるお店を探そう!

「淡路ビーフ」 Wikipedia より

「淡路ビーフ」ってどこで買えるの?』
って方や、
「淡路ビーフ」のランチが食べたい!』

「淡路ビーフ」のステーキが食べたい!』

「淡路ビーフ」を使ったメニューや値段を知りたい!』

など、「淡路ビーフ」の取扱店等を詳しくお知りになりたい方は、下に設置したボタン【淡路ビーフが買える店】【淡路ビーフが食べれる店】から各店舗を閲覧すれば、掲載されている HP などとも併せ、何かと情報が得られるかと思います。

ちなみに現在(本記事執筆時)「Google 検索」で人気の高い店舗は、〚淡路ビーフとうげ〛〚淡路ビーフ新谷〛〚淡路ビーフ大河内〛〚淡路ビーフこまつ〛、などなどのようで、迷われている方は、まずこれらを覗かれてみるのもいいかもしれません。
(店舗場所は下マップ内の赤文字

HP 内で「オンラインショップ」を展開している店舗もあり、希少な「淡路ビーフ」を通販で自宅に居ながらにして味わうことも可能です。

淡路畜産農業協同組合連合会 HP より

〚淡路畜産農業協同組合連合会 HP 内〛

〚淡路畜産農業協同組合連合会 HP 内〛

スポンサーリンク

“幻” の牛肉「淡路ビーフ」を【ふるさと納税】で超お得に GET!

【マイナビふるさと納税】より

うまく立ち回ればアレもコレもを実質 2000 円ポッキリで手に入れることができるという、今や大人気の【ふるさと納税】

兵庫県 “淡路島” を代表する幻の逸品「淡路ビーフ」も、“淡路市” や “南あわじ市” などでは返礼品の一つとして名を連ねています。

てなわけで、「ふるさと納税 / 淡路ビーフの取り扱いをしている【楽天】、及び、主だった “ふるさと納税専門サイト” を以下にご案内しておきました。

豊富なラインナップなので迷いに迷うかもしれませんが、最高品質&希少な「淡路ビーフ」、この機会に一度ご賞味されてみてはいかがでしょうか?

なお、【ふるさと納税】の仕組みや申し込み方法がイマイチよく分からないって方は以下サイトがご便利です。

【簡単!ふるさと納税の仕組み / ふるさと本舗】
スポンサーリンク

【ふるさと納税】の ご検討・お申込み に

返礼品一例【楽天ふるさと納税】より
【楽天ふるさと納税】で探す
返礼品一例【ふるさと本舗】より
【ふるさと本舗】で探す
返礼品一例【マイナビふるさと納税】より
【マイナビふるさと納税】で探す
返礼品一例【ふるラボ】より
【ふるラボ】で探す
返礼品一例【ふるなび】より
【ふるなび】で探す
スポンサーリンク

【和牛レシピ おすすめ動画】

しゃぶしゃぶ編

約 3 分

すき焼き編

約 3 分

牛丼編

約 3 分

たたき編

約 3 分

サイコロステーキ編

約 3 分
スポンサーリンク

おすすめ書籍 /【牛肉&豚肉 料理百貨】

本記事は記事執筆時の情報に基づき作成しております。
サービスのご利用等にあたっては、念のためリンク先などにて最新情報を確認して下さいますようお願いいたします。
スポンサーリンク
人気ブログランキング


人気ブログランキングでフォロー
グルメランキング
グルメ・料理(全般)ランキング
生活・文化ランキング
旅行・観光ランキング
雑学・豆知識ランキング

オススメ記事

味や値段や品質は? ダイエー&イオンの旨い牛肉さつま姫牛を大解剖!
ダイエーやイオンでうまいと評判の和牛が鹿児島県産のさつま姫牛です。自社牧場の徹底した管理の元で育てられた極上の雌牛は、それを食す誰の舌をも唸らせます。果たしてその価格・品質・安全性はいかなるものなのか、お得な購入方法やレシピ動画等と併せ詳しくご紹介。
新バーリアル|麒麟製発泡酒の激安版!評価や口コミは?青缶がうまい?
2023年3月、超激安な第三のビールとして大人気だったイオントップバリュの【バーリアル】が発泡酒へと大変身!値上げもされたが製造元は麒麟で依然コスパは最強。赤青緑各缶の味や特徴や評判は?どの色が一番美味い?等、参考たる商品情報を寸評や口コミメインでご紹介★
【京友禅/着物柄/和柄】日本製日本人向け高級アロハシャツブランドはコレ★
日本伝統の高級染物「京友禅」の老舗が手掛ける美しい着物柄のアロハシャツがメディア等で話題となり、和柄好きの方を中心に人気も急上昇。そのハイブランド、【パゴン】のアレコレと併せ、アロハシャツの起源・由来や京友禅の基礎知識・豆知識等もザックリご紹介。
国産鰻の値段が完全養殖成功で激安に⁉鰻の現状&謎多き生態と豆知識★
今や財布泣かせの高級魚「鰻」ですが、完全養殖の成功に続き、大量生産&低予算化が実現すれば、どこのスーパーでも激安国産鰻が買えるようになるカモ。今回はそうした鰻の現状と併せ、謎多き生態や豆知識なども詳しくご紹介。国産高級鰻を超激安で買える奥の手(通販)も!
ホタルイカの謎|どこがなぜ光る?富山産なぜ旨い?富山湾なぜ爆湧きする?
美しいイルミネーションや“身投げ”で有名な富山湾のホタルイカ。が、その生態には謎が多く未だ全容は未解明。どこがなぜ光る?富山産はなぜ旨い?富山湾だけなぜ爆湧きする?等々、今回は【ホタルイカ】の不思議な生態や富山湾独自の漁法などをレシピ動画等と併せご紹介。
海自&海軍カレーの歴史やレシピ|発祥や特徴は?金曜恒例食の由来は?
うまいカレーとして大人気の海軍カレーと海自カレー。両者の違いは何なのか、どのような背景から旧帝国海軍や現海上自衛隊の定番メニューとなったのか、有名な海自恒例「金曜カレー」は海軍由来のものなのか、等々、両カレーの歴史や特徴を公式レシピと併せご紹介。
郷土料理【でこまわし】と秘境温泉吊橋求め徳島祖谷へGO!レシピ動画付き★
日本三大秘境の一つで絶景温泉と絶叫吊橋でも有名な徳島県祖谷渓。その地で大人気の郷土料理が、じゃがいも・豆腐・蒟蒻等を串に刺して囲炉裏で焼く味噌田楽【でこまわし】です。どこで食べれる?どうやって行く?レシピは?等々味わうためのアレコレを動画と併せご紹介。
鍵善良房|京都祇園老舗名店“絶品くずきり”の値段は?通販取り寄せ可?
江戸時代創業、京菓子「菊寿糖」で有名な京都祇園の老舗【鍵善良房】。そのもう一つの人気商品が著名な文豪たちにも愛された高級くずきりです。どのような材料?値段はいくら?通販での取り寄せも可能?等々、【鍵善良房】の絶品くずきりを店の歴史などとも併せご紹介。
回転寿司等に使われた人工イクラの正体や見分け方、安全性や現状とは
高級なイクラの代用品として、昔は回転寿司やファミレスなどで重宝された「人工イクラ(人造イクラ)」。 作り方自体は簡単で、「人工イクラ実験セット」は子供達に大人気だとか。 偶然の開発で日本全国に広く流通した人工イクラ(人造イクラ)を詳しくご説明。
適量は?いつ抜ける? 知っておきたい酒飲み必須の基本常識基礎知識
頭痛に吐き気に食欲不振… 二日酔いで辛い思いをするたびに「飲み過ぎに気を付けよう」と心に誓うものの結局は同じことの繰り返し。 アルコール中毒になって後悔するその前に、お酒の怖さを知って自己のアルコール適正量をしっかり把握しておきましょう。
ミシュランガイド|タイヤメーカーがなぜグルメ本?星の歴史や基準は?
世界一有名なグルメ本ミシュランガイド。星によるランク付けでも有名です。が、その発行元はタイヤメーカーのミシュラン。なぜタイヤメーカーが発行?星の歴史や基準は?調査方法は?等々、今回はレストランガイド【ミシュランガイド】の誕生からのアレコレを詳しくご紹介。
スーパーに並ぶ安くて美味い「パンガシウス」なる白身魚 正体はナマズ⁉
昨今、イオンやコストコなど大手スーパーでも並ぶようになったパンガシウス(バサ)なる白身魚。 主にベトナム産で、世界中に輸出されている魚肉ですが、その正体実態を知らないヒトも多いはず。 今回はウナギの代用にも期待される“うまいナマズ”をご紹介。
黒川温泉奇跡の町並み!閑散な湯治場を誰がどう人気温泉街に変えた?
熊本県の秘湯黒川温泉。元は寂れた湯治場が今や由布院をも凌ぐ超有名温泉地に。風雅な純和風旅館や野趣に富んだ露天風呂は多くの旅人を魅了し、湯めぐりができる入湯手形は日帰り客にも大人気。今回は生まれ変わった現黒川温泉の歴史特徴魅力と併せ、素敵なお宿等もご紹介。
女性向けの綺麗な青!おしゃれカクテルが初心者でも家で簡単に作れる★
綺麗な青色で有名なカクテル【ガルフストリーム】。ウォッカベースのフルーティーな味で、飲みやすく女子ウケも抜群。材料は少なく初心者でも自宅で簡単に作れます。今回は女性を虜にするおしゃれで美味しいカクテル【ガルフストリーム】&そのレシピ等をご紹介。動画も有★
一流ソムリエ厳選!赤と白のフランス産高級ワインが毎月格安で飲める!
ワインは好きでも多くの中から価値ある一品を見抜くのは素人には簡単にできません。そこでオススメしたいのが、一流ソムリエ厳選のフランス産極上ワインが超格安で自宅に届くサービスです。コロナ禍での宅飲みに月2本だけ贅沢ワインをプラスさせてはみませんか?
ウッディ系モテるメンズ香水の定番!爽やかな紅茶の香りはビジネスにも最適★    
イタリアの高級宝飾品ブランド「ブルガリ」の女子ウケ最強モテ香水【ブルガリプールオム】。キツくない紅茶由来の爽やかな香りが特徴で、40代50代のビジネスマンにも大人気。香水初心者の方や男性へのプレゼントでどれにするか迷った時でもコレを選べばまず間違いなし!
日本だけ金賞多すぎ【モンドセレクション】 からくり怪しく受賞意味ない? 
【金賞】【銀賞】【銅賞】等、輝くメダルマークで有名な各種商品の評価認証機関モンドセレクション。が、あまり知られぬその実態。果たして審査や賞や授賞式の中身はどういったものなのか、受賞に価値や信頼性はあるのか、などなど組織の全貌や現状を動画と併せご紹介。
フェアトレードの仕組み現状問題点をコーヒー発祥国エチオピアに見る★
珈琲豆の多くは発展途上国が生産地で、国際コーヒー協定の破綻以降エチオピア等では豆農家の貧困が一気に深刻化。で、彼らの生活を救うべく取り入れられたのが【フェアトレード】なる制度。が、現状問題点も多く課題も多し。それらを珈琲の歴史や雑学と併せ簡単にご説明。
赤い天然着色料コチニール色素(カルミン酸色素) の正体実態安全性とは!
冷蔵庫の中のハムやソーセージ、ご愛用の真っ赤な口紅… よくよく見ると、その成分表示や原材料名のどこかに「コチニール」や「カルミン」といった文字が記されていませんか? もし記されていれば、この記事を読まれるや否やゴミ箱直行になるかもしれません。
「#食品」人気ブログランキング
「#生き物」人気ブログランキング
ブログランキング・にほんブログ村へ
〚プロフィール〛
アナトミアン

旅好き、乗り物好き、自然好き、ぼぉ~っとする時間好き、映画好き、クラシック好き、読書好き、お酒好き、コーヒー好き、甘い物好き、宇宙好き、カメ好き…etc
な、兵庫県在住中年オヤジ。
コロナで外出できない中、たまたま見た動画をきっかけに、暇つぶしとばかり興味のかけらもなかったブログ界に足突っ込む。
なので収益などはあまり気にせず、マイペースな更新で書きたい時に書きたいことだけをのんびり書いてます。
本業は流通系サービス業。
その傍ら、電子書籍にてアヤシイ小説も販売中。
中盤をこえゴールの見えてきた人生、お金では買えない何かを求め日々迷走中🔍

アナトミアンをフォローする
スポンサーリンク
アナトミアンをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました