【はじめに】
第二次世界大戦終結後に生死不明や行方不明とされるナチスドイツの高官は数多く存在しますが、写真の男もその一人。
名は《ハンス・カムラー》(ハンス・フリードリヒ・カール・フランツ・カムラー)で、最終階級はナチス親衛隊(SS)の大将。
ユダヤ人絶滅収容所の建設や新兵器の生産監督など、主にナチスドイツの “ハード部門” を渡り歩き、やがてはそっち方面のトップにまで昇りつめた “エリート” とされる人物です。
写真だけ見ればどことなく穏やかそうな紳士、って感じがしないでもありませんが、騙されてはいけません。
冷酷無比な連中が居並ぶ SS 高官の中でもその悪逆非道さは抜きん出ていたとされ、敗戦間際の逃亡にあたっては証拠隠滅のため身内の研究者たちをも多数殺害した男です。
てなわけで、今回はこのナチス SS 極悪大将《ハンス・カムラー》を筆頭に、有名な秘密兵器をも併せてご紹介。
ハンス・カムラーの略歴や生存説 等
第二次大戦中、ナチスドイツではジェット戦闘機や弾道ミサイルなど画期的な秘密兵器がいくつも研究開発されており、戦争が長引いていたならドイツが勝利したのでは、とさえ言われています。
一説には、特殊な原理で宙に浮かぶとされる “UFO” さながらの航空機も研究(開発も ?)されていたとか。
終戦直後、それら生産の総責任者であったカムラーは目撃証言等から服毒自殺したとされていますが、他の有力説などもあって真相はイマイチ定かではありません。
敗戦寸前、SS 長官ヒムラーからの出頭命令を断ったあげく、秘密兵器等の極秘書類を手に逃亡を図ったカムラーは当然身内からも追われるハメに。(“ヒトラー” に “ヒムラー” に “カムラー” … 紛らわしくてイラッときますがお間違えなきよう)
カムラー本人や極秘書類だけでなく、彼の専用機【ユンカース Ju 390】(下写真参照)までも 1 機行方不明になったままで現在に至るまで発見されていない、って点も大きな謎とされています。
ハンス・カムラーの略歴
❶ 1901 年 8 月、ドイツ領「シュテッティン」(現ポーランド)にて生まれる
❷ 工科大学で学んだ後、卒業後は技術系公務員に
❸ 20 代後半に結婚(息子 2 人・娘 4 人)
❹ 1932 年 3 月(30 歳)、ナチス党(国家社会主義ドイツ労働者党)に入党
➎ 1933 年 5 月(31 歳)、ナチス親衛隊に入隊(以降、技術・建設・経済部門を渡り歩く)
❻ 1936 年 4 月(34 歳)、親衛隊少尉に(以降、9 年間で 9 階級昇進という異例のスピードで出世)
❼ 1944 年 8 月(42 歳)、秘密兵器「V2 ロケット」の生産監督を任される
❽ 1945 年 3 月(43 歳)、全ミサイルの生産監督を任され大将に昇進
❾ 同年 4 月(43 歳)、全航空機の生産監督も任される(その直後に科学者ら 64 名を銃殺して逃亡)
❿ 同年 5 月(43 歳)、ドイツの無条件降伏直後、逃亡中にプラハ南部の森林内にて服毒自殺 ??
カムラー死亡説はカモフラージュ ??
目撃証言等から一応の “公式記録” では服毒自殺したとされているカムラーですが、遺体は発見されておらず、専用機が行方不明といった件もあわせてその信憑性は乏しいようです。
そうした中、2014 年、ベルリン・フンボルト大学講師で歴史家の《ライナー・カールシュ》氏によって “カムラー服毒自殺説” を真っ向から否定する内容のテキストが公表されました。
その根拠としたのがこれら。
❶ 「アルソス・ミッション」に関与した旧 OSS(CIA の前身機関の一つ)の特別代理人、《ドナルド・W・リチャードソン》氏による “カムラーを米国に連行した” という主張
「アルソス・ミッション」とは、米・英が第二次大戦中に敵の科学的発展を発見するために組織した、軍事関係者・科学者・諜報員 のチームによる取り組みのことです。
簡単に言えば『敵の先端技術を探って奪って活用しよう !』といったミッションです。
❷ カムラーが服毒自殺したとされる 1945 年、彼はすでに「ペーパークリップ作戦」の保護リストに掲載されていた
「ペーパークリップ作戦」とは、第二次大戦末期から戦後にかけて行われた米国のミッションで、これは優秀なドイツ人科学者等をリストアップし、戦犯訴追しない & させないという “保護” を条件としてアメリカに亡命させ、その発展に尽くしてもらおうといった作戦です。
簡単に言えば『ソ連よりも先に優秀な科学者を GET しよう !』といった作戦です。
のち、米国 CIA にてなされた極秘洗脳計画(MK ウルトラ計画)では、この時アメリカに渡った元ドイツ人科学者らも多数関与したとされています。
上記 ❶ のリチャードソン氏は、死の直前に戦中戦後の経験を息子たちに語ったそうで、それによれば “カムラー連行後も 1947 年までは彼の監督をしていた” とか。
出どころは不明ながら、カムラーは米国入国後、日の目も見れぬ完全隔離された状況の中で最後は首を吊って自殺した、とする説が現在通説となっているようです。
ちなみに個人的見解では…
カムラーは “優秀な頭脳” を持った科学者達とはまた違うため、仮に極秘文書を手土産にアメリカへ亡命したのだとすれば、アメリカにとっては書類さえ入手すればもはや “用無し” の男です。
完全幽閉の中で自殺するように仕向けられたか、あるいは自殺に見せかけて殺されたか…
どちらにしても CIA あたりの匂いがプンプンします。
ナチスドイツの代表的な秘密兵器
カムラーも関与したナチスドイツの秘密兵器で有名なものが、ジェット戦闘機の【メッサーシュミット Me262】と、“液体燃料” を使用した弾道ミサイルの【V2 ロケット】です。
どちらも “世界初” とされるもので、戦争終結前にギリ実用化はされましたが、まだまだ改良の余地も多く、何より “時すでに遅し” で戦況を覆すまでには至りませんでした。
また【V2 ロケット】に関しては、発射後の迎撃が困難なことから連合国側は発射基地そのものを叩くより他なく、それにより空襲が激化されドイツの敗戦を早めたという皮肉な結果すら生んでいます。
戦後、これらドイツの先端技術は技術者もろともほとんどがアメリカの手に渡り、結果、世界一の軍事大国誕生の一翼を担うこととなりました。
ジェット戦闘機【メッサーシュミット Me262】概要
ドイツでは、第二次世界大戦開始の 1 年前(1938 年)よりジェット戦闘機の開発が進められていましたが、「メッサーシュミット社」が【Me262】の開発に取り組み、その試作機第 1 号を完成させたのは 1941 年のこと。
その後は試行錯誤だの失敗だのを繰り返しながら試作機 6 号まで作り続けられ、ようやく 1944 年に実戦投入されました。
ジェットエンジンだけあって【Me262】のスピードは驚異的で、高度 6000m での水平飛行で最高時速 870km を誇ったとされます。
これは当時最速とされていた戦闘機よりも約 150km も速く、“敵機よりも 30km 速ければ優位に立つことができる” と言われた当時の空戦事情からすればもはや敵なしとされるスピードでした。
「片方のエンジンが停止した 【Me262】 を追跡したがまったく追いつけなかった」
とは、当時のフランス空軍エースパイロット《ピエール・アンリ・クロステルマン》氏の言。
…にもかかわらず、戦況を大きく変えることができなかったのは、実戦投入が遅すぎたことに加え、戦闘機そのものにも欠点が多かったからとされています。
故障の多いエンジン、燃費の悪さ、機動性の悪さ、加速性の悪さ、貧弱な機体構造… etc
“速い” だけが取り柄でその他諸々がないがしろにされていたのでは話になりません。
これらの欠点をしっかり研究し、克服したものが戦後アメリカなどによって生み出された “強い戦闘機” ってわけです。
弾道ミサイル【V2 ロケット】概要
全長 14m・直系 1.7m・最大射程 320㎞・最大高度 88㎞…
第二次世界大戦後、兵器に限らず全世界で開発された高性能ロケットはナチスドイツが開発したこの【V2 ロケット】(上写真参照)がほぼ原型だとされています。
そしてそれは 1932 年、単なるアマチュア研究者だった《ヴェルナー・フォン・ブラウン》氏(上写真参照)がその才能を軍部(陸軍)に見いだされたことから始まりました。
彼は軍部のバックアップのもと、何度も実験や失敗を繰り返しながら 1944 年 9 月、ようやく【V2 ロケット】を実戦デビューさせることができました。
とはいえ、彼のロケット開発への情熱は “戦争” のためではなく本来は “宇宙” に向けたもの。
のちの「ペーパークリップ作戦」によりアメリカへ渡った彼は「アポロ計画」等数々の宇宙ミッションを成功へと導き、同時に彼本来の目的をも見事果たすことができました。
ちなみに実戦投入された当時の【V2 ロケット】はお世辞にも “デキ” のいいロケットとは言えなかったらしく、“誘導システム” も名ばかりで命中精度はかなり低かったそうです。
発射後の故障や暴発も多く、ロンドンに向けて発射された千数百発のうち到達したのはなんと半分以下だったとか。
生産コストもハンパなく、ミサイル 4 発分で爆撃機 1 機が製造できたそうです。
【V2 ロケット】の生産は、空から発見されぬようドイツ中部にある岩塩採掘抗跡の工場(写真参照)にてなされましたが、近くの強制収容所より駆り出された、主にフランス人 & ソ連人の労働者(戦争捕虜)は劣悪極まりない環境の中で、約 1 万人が過労死したり殺されたりしたそうです。
この数は、皮肉にもロケットそのものによる死者数より多いと言われています。
ライバル【V1 飛行爆弾】について
【V2 ロケット】のライバルとしてほぼ同時期(1944 年 3 月)、空軍により実戦配備されたのが “元祖巡行ミサイル” とも言われる【V1 飛行爆弾】です。(写真参照)
各種性能は【V2 ロケット】より劣ったものの、構造が簡素で故障も少なく、生産コストが格安(約 1/10)で量産も可能だったことから “費用対効果” の面では【V2 ロケット】よりも遥かに勝っていました。(破壊力も【V2 ロケット】より勝っていたそうです)
また、「ブンブン爆弾」などとも呼ばれ、耳障りな独特のエンジン音がロンドン市民を恐怖に陥れるといった、いわゆる “心理的効果” も高かったとされています。
【参考動画】
ナチスドイツが第二次大戦中に研究しただの開発しただのと噂される “UFO” チックな航空機については、都市伝説の可能性も高く資料も乏しいため正直よく分かりません !
てなわけで、そのあたりについては以下騒がしいユーチューバー達におまかせいたします。
ではよろしく。
コメント