日本最恐【無想吊橋】ってどこにあるどんな橋?今の現状は?仮想渡橋も可!

〖ひまつぶし系記事〗
日本最恐 通行厳禁 【無想吊橋】
〖ひまつぶし系記事〗
〚記事内に広告含む〛
スポンサーリンク

【はじめに】

〖大井川鐵道〗 SL 乗車券(自撮)
〖大井川鐵道 川根温泉ホテル〗からの眺め(自撮)
〖寸又峡温泉街〗の全景 夢のつり橋寸又峡温泉 HP より

風光明媚、静岡県大井川の美しい景観が楽しめる「大井川鐵道(おおいがわてつどう) SL 乗車と、その先にある “美女づくりの湯” として名高い秘湯「寸又峡(すまたきょう)温泉」をセットにした旅は、“旅通” や “温泉通” の定番コースであり、ワタクシ個人も一度は経験済。(上写真)

また「大井川鐵道」は、定期的に〖SL トーマス号〗などを走らせるなどして子供たちからも好評を得ているほか、“のどかな風景蒸気機関車” のカットは、昔流行ったテレビドラマ「裸の大将放浪記」のワンシーンなどにもよく使われていたことから、ある世代以上の方からは『昔懐かしテレビで見たあの風景に出会える』などとしても人気です。
(※「大井川鐵道」が気になる方はラストの【おまけ動画】もどうぞ)



そしてさらにその先、「寸又峡温泉」はというと、“普通の人間” が “普通に行く” ことのできる静岡県最奥とも言える温泉地であり、息をのむ絶景やスリル満点の吊り橋など、秘境や秘湯好きの方にはぜひ一度は訪れて頂きたいオススメの温泉地です。

【参考動画】(川根本町 公式 ch)

静岡県の秘境「寸又峡温泉」

約 2 分半
スポンサーリンク

…と、まずは鉄道会社温泉地の宣伝をサクッとさせて頂きましたが、当記事はそれらガイドブックに載っているようなものをご紹介する記事ではございません。

本記事は、秘境「寸又峡温泉」よりさらに奥の奥の大秘境、“普通の人間” ならば、まず行かぬ、行けぬ、大井川の支流寸又川の支流「逆河内(さかさこうち)なる深い谷の遥か上空に ぶら~~~ん と朽ち果てながら架かっている(たぶんまだ…)、いつぞやのバラエティー番組でも『日本一怖い』と取り上げられたことがあるらしい恐怖の吊り橋、【無想吊橋(むそうつりばし)をご紹介させて頂くものです。

とはいえコレ、廃墟廃道廃線マニアの方にはもはや “聖地” ともされている有名な橋でもあり、そっち方面に精通された方であればまずご存じかと思われますので、本記事を読む必要はまったくございません。

本記事は、“日本一怖い吊り橋” と聞いて、奈良県十津川村の〖谷瀬(たにぜ)の吊り橋〗(写真参照)あたりを連想してしまうレベル以下、の方に向け発信したものであります点、ご了承を。

「谷瀬の吊り橋」 十津川村観光協会 HP より

かなり昔の話ですが、上の「谷瀬の吊り橋」
暗い中ならより一層怖いだろうと思って真夜中に車で行ったことがあるんですが、上下左右どこを見回しても黒一色の “闇” で、遠近感や高さがまったく分からなかったことから逆に怖さを微塵も感じることができませんでした。
ですので、吊り橋の “怖さ” をしっかり味わいたいのであれば、できるだけ明るいうちに行かれることをオススメします。

スポンサーリンク

しかし、“無想” とか…

その名だけからも “頭を空っぽにしなければ渡れぬ橋” といった意味でも込められていそうな最高ランクの怖ろしさを感じ、命名者の絶妙なセンスに敬意すらも覚えます。

ちなみに、【無想吊橋】は二代目らしく、少し離れた場所に今は無き “初代”「無想吊橋」が、そしてその延長線上には、それとセットで渡るためのもう1本の吊り橋(名称不明&現存せず)が架かっていたとのこと。

吊り橋を渡る昔の林業従事者 動画〚昭和 37 年 山に生きる〛より

高度経済成長期、国家の植林推進&林業の繁栄とともに日本各地で大活躍したこれら吊り橋も、今では林業の衰退等から行政にも一般人にも見捨てられ、あげく、と隣り合わせの廃道でしかたどり着けないような険しい山中で、自然の猛威に抗えぬまま一つまた一つと消滅し続けています

中高年男性を主とする「孤独死」が社会問題と化している今日この頃ですが、かつては輝きに満ちた時代もあったであろう彼らたちと、これら隔絶された深山幽谷の地で人知れず朽ち果てていく吊り橋たちとが、頭のどこかでへんにダブってしまうのはワタクシだけでしょうか。



スポンサーリンク
「逆河内(さかさこうち or さかさごうち)は寸又川最大の支流だそうですが、“河内(こうち) には “谷” という意味があることから、一般の地図などでは「~川」とか「~沢」の表記はないんだそうです。(他サイト〖山さ行がねが〗様よりの情報)
なお、一部のマイナーな登山者にかろうじて利用されてきた【無想吊橋】ですが、老朽化凄まじく、2010 年には行政サイドより通行禁止のお触れ(⇩)が出され、後はただひたすら朽ち果てるにまかせるがままとなっています。
ごく最近の動画(2023 年のドローン空撮 ⇨ 下の方に貼ってます)を見た限りでは、ほとんど踏み板は残っておらず、もはやどんなツワモノであれ最後まで渡りきるのは不可能でしょう。
てか、本記事はあくまで 【無想吊橋】とそこに辿り着くまでの怖さをバーチャルに味わっていただく” のが目的であって、命を懸けた “度胸試し” を推奨するものでは決してありませんのでお間違え無きよう。

【静岡森林管理署通告】

「無想吊橋」入口  関東森林管理局 HP より
逆河内(さかさこうち)に架かっている「無想吊橋」は、林業用として架設され、その後不動岳等の登山用として利用されてきましたが、永年の風雨等によって吊橋の傷みが著しく、人が安全に渡るのは危険な状態です。
このため、平成 22 年 7 月 1 日より安全確保のため吊橋を渡ることを禁止し通行止めとします。よって、このルートからの不動岳等への登山は出来なくなりますのでお知らせします。(関東森林管理局 HP より転載)
『余計な話はええからさっさと恐怖の吊り橋見せんかい!』
…とイライラしてきたアナタは、以下目次(ラスト付近)から【いざ無想吊橋へ!】の動画へぶっ飛んでください(笑)
スポンサーリンク
スポンサーリンク

朽ち果てた日本最恐の吊り橋【無想吊橋】

無想吊橋(2010 ~ 2013 年頃か)

【無想吊橋】ってどこにある?

⇧ 拡大図 ⇧

【無想吊橋】の大まかな場所は上の二つの地図でだいたいお分かり頂けましょう。

現地に行きたい、なんて方はまずいらっしゃらないでしょうが、もし公共交通機関を使って行くとするならば、

「大井川鐡道」で本線終点の『千頭(せんず)駅』まで行き、次に「路線バス」『寸又峡温泉入口』まで行き(下に往復のバス動画あり)、あとは 寸又川 逆河内 に沿った危険極まりない林道だか廃道だかを登り降りしながら上流に向かってひたすら歩く》

てのが最も一般的?なルートのようです。

これ以上に細かな地図林道地図や廃道地図など)が必要な方は、別途他サイト様等にて自力発掘して下さいませ。

ちなみに、鉄道マニア・廃線マニア必見の『日本全国の路線・駅・廃線を収録した本格鉄道地図帳』レールウェイ マップル 全国鉄道地図帳であれば、下「森林鉄道」の記事中にてご紹介しております。



【参考動画】(千頭駅前 ⇄ 寸又峡温泉入口 / 右側バス車窓)

〚2020 年 6 月 / 行き〛

約 29 分

〚2020 年 6 月 / 帰り〛

約 41 分
スポンサーリンク

【無想吊橋】と林業 その栄枯盛衰

⇩ 続き ⇩

【無想吊橋】をはじめ、日本全国の山奥に放置されているこのタイプの簡素な吊り橋は、その多くが林業の作業用として架けられたものであり、【無想吊橋】の栄枯盛衰を知るのは、まさに日本林業そのものの栄枯盛衰を知ることと言っても過言ではありません。

てなわけで、そのあたりを分かりやすく記して下さってるのが、材木業「TOSHU」様サイト内の上の記事(画像)

“続き” をお読みになりたくば、上ボタン「林業の歴史探訪」のクリック、またはタップでどうぞ。

Hulu

【参考動画】

〚昭和 37 年 山に生きる〛(静岡県庁公式 ch)

約 10 分半
スポンサーリンク

日本の山奥は鉄道であふれかえっていた⁉

津軽森林鉄道に導入された国産蒸気機関車第一号 国立国会図書館デジタルコレクション より

林業の発展にあわせ、明治時代から昭和 40 年代頃にかけて、日本各地の山間部では木材を運搬する林業専用の鉄道、「森林鉄道」の線路が網の目のように張り巡らされ、なんと最大時には 1000 路線総延長 8000㎞ 以上にまで及びました。

この頃は、水力発電用のダム建設が日本各地で盛んに行われたため、あちらこちらで上流域の川が堰き止められたのも大きな原因のひとつです。

それまで古くより行われてきた川を流す木材運搬方法、「管流し(くだながし)(写真参照)がそれによってできなくなり、電源開発とあわせ 林業やその従事者も守らねば” と国家プロジェクトとして持ち上がったのが「森林鉄道」による代替輸送だったのでした。

管流し(明治 44 年)〖東北森林管理局 HP〗より

【無想吊橋】の周辺など大井川上流域も例外ではなく、以前は寸又川やその支流に沿って〖千頭森林鉄道〗なるものが走っていて、今ではバスや車でしか行けぬ「寸又峡温泉」へも、当時はこの鉄道を利用して行くことができたんだそうです。(下写真参照)

なお、「寸又峡温泉」から【無想吊橋】へ至るルート近辺には当時の「千頭森林鉄道 逆河内支線」の名残がそこかしこにあるようで廃線や鉄道好きの方には、コチラ〖山さ行がねば〗様の記事もオススメです。
(※ かなり ロング & ヘビー な記事ですが、きっちり【無想吊橋】も登場します)

寸又峡温泉で保存されている当時使われていた千頭森林鉄道車両 Wikipedia より
スポンサーリンク

…てな感じですが、「森林鉄道」についてこれ以上深入りするとメインディッシュの【無想吊橋】から大きく “脱線” してしまうため、ほどほどにしておきます。

てことで、日本の「森林鉄道」“歴史” なり “車両” なりをより一層詳しくお知りになりたい方は〚国立国会図書館デジタルコレクション〛所蔵の以下資料あたりでどうぞ。
(※ ジャンプ先でダウンロード必要)
(※ スマホの場合、ジャンプ先画面冒頭のどこかをタップすればダウンロード画面が出ます)

〚2808-7.pdf〛
〚2811-4.pdf〛

〚補足資料〛

国立国会図書館デジタルコレクション より
【参考動画】

〚超貴重! 昭和 30 年代初頭の大井川鉄道 PR 映像〛

約 9 分半
スポンサーリンク
【オススメ書籍】

動画で安全気軽に「廃道」+【無想吊橋】を体感しよう!

“死” と隣り合わせの廃道「日向林道」を 360° バーチャルハイク

さて…

冒頭でワタクシ、【無想吊橋】『普通の人間ならば、行かぬ、行けぬ場所にある』と申しましたが、“普通の人間” であろうアナタも、命の心配がなく、かつ、余計な体力も使わないのであればぜひ行ってみたいとは思いませんか?

てことで、そうした願望を満たしてくれそうな動画をアレコレ探し回ったところ、バッチシ発見!

なんと、

寸又川沿いの某所から【無想吊橋】まで、危険極まりない廃道「日向林道」を歩く様を、ヘルメットに備え付けたカメラで “早送り” も “飛ばし” もせず延々粛々とほぼノーカットで見せてくれる”

といった優れモノ。

余計な BGM なんかもなく、聞こえてくるのは 撮影者さんの足音熊よけの鈴鳥や虫の声川のせせらぎ といった聞こえるべくして聞こえる音のみで、まさにその場の空気を肌身に感じながら自分自身の足で一歩一歩進んでいるかのような錯覚に陥ります。
(『ひゃあ~…』とか『うわっ…』とか、たまに撮影者さんの “感嘆系独り言” も聞こえますが…)

スポンサーリンク

そして、「360° 4K カメラ」での撮影なので画質や臨場感も文句なし
(上の画像はその一部を編集したもの)

スマホを傾けたりマウスをクリクリするだけで(あるいは画面左上の方向キーの操作で)、空を見上げたり、崖下をのぞき込んだり、遠くの景色を望遠にしたり、と、撮影者さんとほぼ同じ目線でのリアリティ豊かな映像が楽しめます。

で、真下を見れば、ヘルメット上部につけられたデジタル時計(写真も同時に見え、現在時刻や経過時間もすぐ分かるようにして下さっています。

細かな心配りに脱帽!

てなわけで、落石もなく、転落もなく、熊とも遭遇せず、“バーチャル” かつ “安全” に【無想吊橋】までの道中を体感してみたいって方には当動画、ぜひぜひオススメいたします。

トータル、ほんの 2 時間 40 分ほどございますが…(苦笑)



スポンサーリンク

一応断っておきますが、再生回数の少なさからも分かるように、上記動画(以下〚日向林道 ❶〛~〚日向林道 ❾〛)誰もがサクッと楽しめる内容では決してありません

チリーンチリーンと鈴を鳴らしながら、ただ延々黙々と山道を歩いているだけですから…

なので、ほとんどの方におかれましては退屈なだけの動画かと思われますので、以下注意書きをご一読の上、その先の動画〚2010 年〛まだ渡れた【無想吊橋】へ一気にワープされることをオススメいたします。 

注:以下動画群のあとに貼り付けた動画、「〚2010 年〛まだ渡れた【無想吊橋】」はかなりの恐怖映像です。
心臓のお悪い方や高所恐怖症の方は、小さな画面で見られるか、もしくは見られない方が無難かもしれません。
映像がたびたび止まるなど、動画がスムーズに再生されない時は以下の方法で画質をダウンすれば解決するかもしれません。
一度お試しあれ。
(ほとんどの方はご存じでしょうが一応…)
画質調整方法 ①
画質調整方法 ②
スポンサーリンク

【いざ日向林道へ!】

〚日向林道 ❶〛360° 4K 映像
約 15 分
〚日向林道 ❷〛360° 4K 映像
約 28 分
〚日向林道 ❸〛360° 4K 映像
約 17 分
〚日向林道 ❹〛360° 4K 映像
約 23 分
スポンサーリンク
〚日向林道 ❺〛360° 4K 映像
約 7 分半
〚日向林道 ❻〛360° 4K 映像
約 11 分半
〚日向林道 ❼〛360° 4K 映像
約 29 分
〚日向林道 ❽〛360° 4K 映像
約 14 分半
〚日向林道 ❾〛360° 4K 映像
約 16 分
思わず「360度カメラ」が欲しくなってしまった人は…

⇩ Amazon おすすめ2点
(2024 年 5 月時点)

【楽天で探す】
【YAHOO!で探す】
【LOHACO で探す】

【いざ無想吊橋へ!】

〚2010 年・まだ渡れた【無想吊橋】〛

約 7 分半

〚2023 年・もう渡れぬ【無想吊橋】〛

約 3 分半(ドローン空撮)
思わず「ドローン」が欲しくなってしまった人は…

⇩ Amazon おすすめ2点
(2024 年 5 月時点)

【楽天で探す】
【YAHOO!で探す】
【LOHACO で探す】



スポンサーリンク

最後に

徳島県祖谷渓の「かずら橋」 Wikipedia より

“知る人のみぞ知る”【無想吊橋】とはちがって、こちらは観光客向けに PR もしっかりなされていることから知名度も安全度も大ですが、“日本三大秘境” たる徳島県〖祖谷渓(いやけい)に架かる「かずら橋」“怖い吊り橋” として有名です。(上写真)

とはいえ、【無想吊橋】を見たあとでは『どこが怖い⁇』てな感じですけどね。(苦笑)

とりあえず、以下記事は「かずら橋」そのものを紹介した記事ではありませんが、大きく関連はしておりますので気になる方はぜひご覧あれ。



スポンサーリンク

【おまけ動画】

〚バスガイドぶらり旅  大井川鐵道 SL の旅〛

約 36 分






スポンサーリンク
人気ブログランキング


人気ブログランキングでフォロー
芸術・人文ランキング
生活・文化ランキング
旅行・観光ランキング
歴史ランキング
雑学・豆知識ランキング
趣味・ホビーランキング

【オススメ記事】

ポイ活定番人気サイト選べばコレ!隙間時間にPCスマホで小遣い稼ぎ!
アンケートの回答やゲームで遊ぶだけでポイントが貯まるアンケートサイトやポイントサイト。中でも信頼&実績ある人気どころが「ちょびリッチ」と「infoQ」。ポイントは現金や電子マネーに交換してお好きに使えます。暇な時間を有効活用して小遣い稼ぎ&生活改善!
さんふらわあ新造船利用!大阪からの週末おすすめ弾丸旅行は豪華船旅★
大阪と九州別府とを一夜で結ぶ人気カーフェリーさんふらわあ。2023年に新造船「くれない」&「むらさき」が就航し、その巨大さや豪華さなどからメディア等でも大きな話題に。今回はその内部施設や客室などのご案内と併せ、超格安お得な温泉満喫弾丸プラン等もご紹介。
乗り物必見黒部宇奈月新ルート!黒部ダム高熱隧道トロッコを一気満喫★
富山県と長野県を結ぶ人気の観光ルート「アルペンルート」。そこと黒部峡谷鉄道の終着駅「欅平」を複数の乗り物で結ぶ関電専用のルートが2024年に一般開放されることが決定。黒部ダム・高熱隧道・トロッコ列車・宇奈月温泉が一気に満喫できる注目の新ルートをご紹介。
アホウドリとリン鉱石で大儲け⁉ 幻の日本最東端「中ノ鳥島」の正体真相とは
グランパス島と並び戦前の日本をわかせた幻の島ガンジス島(中ノ鳥島)。 北太平洋小笠原諸島に属する絶海の孤島で、戦後まで日本最東端として地図にのみ存在した姿なき幽霊島です。 大金を生むリン鉱石や多数のアホウドリまで発見報告された謎のお宝島の詳細とは
実在せぬ太平洋小笠原の幽霊島グランパス島 謎多きお宝島の真相詳細とは
現在の日本最東端は小笠原諸島の南鳥島ですが、明治から戦後のある時期までは存在しない中ノ鳥島(ガンジス島)が地図上では日本最東端でした。近代科学発達以前には多数存在したという実態不明の疑存島(幻島)。今回は日本近海の有名な疑存島、グランパス島をご紹介。
監禁暴行虐殺を実態としたタコ部屋労働の恐怖 現場からは人柱の骨も
明治以降北海道開拓を主に存在したタコ部屋労働。 海のタコ部屋たる蟹工船とともに死者続出の過酷な労働環境が明らかとなり当時の日本を震撼させました。 噂の人柱もトンネルの壁奥から人骨が発見され現実に。 悪名高きタコ部屋労働とははたして何だったのか!
日本の漁場下に巨大な海底火山⁉ 大爆発の可能性ある大室ダシの脅威
伊豆大島すぐ沖の“大室(おおむろ)ダシ”と呼ばれる海底の台地。 すでに活動を終えた海底火山だとみられていましたが、詳しい調査で今でも噴火の起こりうる活火山だと判明。 水深の浅さから、大きな破壊力を伴う“マグマ水蒸気爆発”を起こす危険性も。
郷土料理【でこまわし】と秘境温泉吊橋求め徳島祖谷へGO!レシピ動画付き★
日本三大秘境の一つで絶景温泉と絶叫吊橋でも有名な徳島県祖谷渓。その地で大人気の郷土料理が、じゃがいも・豆腐・蒟蒻等を串に刺して囲炉裏で焼く味噌田楽【でこまわし】です。どこで食べれる?どうやって行く?レシピは?等々味わうためのアレコレを動画と併せご紹介。
面白い求愛ダンスで有名な極楽鳥ってどこの国のどんな鳥?爆笑動画有
ド派手な模様や飾りが特徴の極楽鳥(風鳥)のオス。その羽や飾りを駆使して面白い求愛ダンスを繰り広げることでも有名です。40種以上が存在し見た目も様々ながら踊りも様々。中には本番前に雑巾がけする者も。今回はその代表格ともいえる風鳥三者を動画にてご紹介。
富士山噴火秒読み中!前回は大地震直後⁉南海トラフとの連動可能性も⁉
休火山から活火山に変更された富士山。更には前兆らしき地震波の観測から噴火が既に秒読み段階にあるとも言われています。前回、江戸時代の宝永噴火は巨大地震直後に発生し、南海トラフ地震と連動する可能性もあるとか。果たして富士山噴火の恐るべき影響たるやいかに!
行先不明が大人気!ミステリー列車に乗るなら旅行会社のツアーで探せ!
昭和7年、日本で初めて行先不明のミステリー列車が運行。西村京太郎の小説やアニメ名探偵コナンなどでも有名です。大人子供ともに大人気のこの列車は今もどこかで走っているのでしょうか。探し出して乗る方法はあるのでしょうか。おすすめ小説やアニメと併せご案内。
今や伝説昭和日本の有名な船 宗谷 南極観測船以外の凄い歴史や活躍とは
日本の初代南極観測船として有名な「宗谷」。戦前より、商船、海軍特務艦、復員船、引揚船、灯台補給船、とそれ以外の活躍も多数あり、数々の修羅場を潜り抜けた奇跡の船としても有名です。今回は昭和日本を代表する船「宗谷」の南極観測船以外の顔をご紹介。
日常を奪う “太陽嵐” の脅威 赤いオーロラは大停電と文明崩壊の前兆か ⁉
日本の夜空に赤いオーロラが降り注いだ時、 それは、もしかしたら便利な社会と長きにわたってお別れになるといった恐るべき序曲かもしれません。 電磁波、放射線、コロナ質量放出…etc 太陽のちょっとした異変が我々の生活を激変させる要因になりえます。
事故自殺遺体の検視検案解剖って何?身内の死後に必要な手続きと流れ
病死の他、事件や事故や災害等による様々な死。医師の管理下にない異状死には死亡診断書ではなく死体検案書が必要とされます。その場合、検視や検案といった特殊な経緯を経て状況次第では解剖も。今回は日本国内で死を迎え、荼毘に付されるまでの一般的な流れをご紹介。
【山ヶ野金山】鹿児島観光の超穴場スポット!ウォーキングにおすすめ★
佐渡は日本最大の金鉱山で有名ですが、鹿児島県にもこれに匹敵する巨大金山が存在していました。江戸時代には産出量日本一にもなり遊郭まで備えられた有名な金山でしたが、やがては枯渇し無名に。今回は旧薩摩藩の財政を大きく潤した山ヶ野金山の歴史や現状を詳しくご紹介。
黒川温泉なぜ人気?歴史特徴魅力は?手形で外湯巡りだけを日帰りでも★
熊本の秘湯黒川温泉。元は寂れた湯治場が今や大人気の温泉地に。純和風旅館と川沿いや緑の中の露天風呂は誰もの心を魅了し、湯めぐり可能な入湯手形は日帰り客にも大人気。今回は、町おこしや数々の施策で大成功を収めた現黒川温泉の歴史や魅力を、人気のお宿等と併せご紹介。
PCスマホで簡単検索即座に予約!格安高速バスで旅の交通費を大節約!
新幹線や飛行機に比べ遥かに安い高速路線バス。それより更に安いのが高速ツアーバスです。路線バスの半額なんてのもザラで今や学生の帰省や貧乏旅行には必須の存在。ただ各社の料金比較はちょっと面倒。このサイトならPCやスマホで簡単に探せて即座に予約可能です。
夜這の真実|昔の村のSEX観に仰天!日本の古き性風習を書籍に見る★
歴史的風習として古来より戦後に至るまで日本各地の村々で普通に行われてきた性の風習「夜這」。エロいタブーな習俗ながらも性犯罪とはならぬ地域公認の制度でした。今回はこの夜這の何たるやと併せ、その真実・実態が赤裸々に記された書籍、【夜這いの民俗学】をもご紹介。
元日本兵小野田さんも出身 旧陸軍極秘組織のスパイ養成機関中野学校とは
太平洋戦争直前、諜報謀略防諜の必要性から日本にスパイ養成機関が誕生。映画化もされましたが、旧日本兵がフィリピンルバング島のジャングルで発見され一躍有名に。彼はその姉妹校の出身でした。今回は小野田寛郎元少尉の人物像と併せ陸軍中野学校をご紹介。
過酷な勤務地と生活実態 観音埼に始まり女島に終わった日本の灯台守
人の寄り付かない険しい島や岬の先端などで船の安全を見守り続ける灯台。それを住み込みで保全管理する人々が灯台守です。過酷な自然と孤独な環境を余儀なくされ、適応できずに発狂死する者も。今回は灯台の起源や歴史と併せ、今は無き日本の灯台守についてもご紹介。
映画【八甲田山】は実話?陸軍雪中行軍遭難事件の真実をわかりやすく解説★
1902年、史上最悪たる軍訓練中の死亡事故が青森県八甲田山にて発生し、今やそこは心霊スポットとしても超有名。事件は小説や映画で世間に知られたが、内容は史実とはかなり違う様子。てなわけで今回は、八甲田山雪中行軍遭難事件の背景や原因等その真実を詳しくご説明。
「マグロ漁船」は過酷?仕事内容や年収は?女も可?借金返済で乗せられる?
超過酷と言われる日本の遠洋マグロ漁。その漁船は借金のカタにムリヤリ乗せられるといった都市伝説的噂でも昔から有名です。が、実際本当なのか、漁師達の給料はそれほど高額なのか、等、今回は謎多きマグロ漁船の真相実態現状などをマグロ料理のレシピも併せ詳しくご紹介。
ディアトロフ峠事件|遺体の舌と眼球は?ロシア雪山怪事件真相を考察★
遺体の損傷具合等不可解な事実が多く、未だ真相不明のディアトロフ峠事件。ロシアの若者ら9名がウラル山脈で変死した世界一有名であろう雪山遭難怪死事件です。雪崩に殺人にUFOに雪男… 諸説渦巻くその真相全容は何なのか、綿密に調査検証推理した動画と共にいざ考察!
有名な日本の幽霊船【良栄丸】 食人疑惑も残る太平洋漂流漁船の記録
日本を代表する幽霊船として名高い良栄丸。和歌山船籍の小型マグロ漁船で、大正15年、乗組員12名と共に出漁し北太平洋で行方不明に。アメリカに漂着した彼らは既にミイラ化白骨化しており一説には食人の可能性も。残された航海日誌や遺書等からその航跡を辿る。
日本唯一の渡り蝶「アサギマダラ」 驚異的距離を飛行する謎多き生態実態
海を越え、驚く距離を旅する日本唯一の渡り蝶アサギマダラ。 中には台湾を越え中国大陸の香港にまで到達した個体も。 マーキング調査の開始以降、飛行距離や飛行日数などその実態が少しずつ解明されてはきましたが、まだまだその多くは謎に包まれています。
死人の肉食べ奇跡の生還!有名なアンデス飛行機墜落事故を映画に見る!
1972年、ウルグアイ発チリ行の旅客機が南米アンデスの雪山に墜落した。乗客は遠征に赴くラグビー選手団御一行で生存者の救出はなんと2カ月以上もが経過したのち。生き延びるため仲間の遺体を糧としたことで有名で、実話を忠実に再現した映画【生きてこそ】は必見!
吉原遊廓の歴史実態地図間取り|太夫花魁禿の実物写真や浮世絵満載!
今は無き日本最大の売春街吉原遊廓。そこの最高位たる遊女が花魁です。が、競争厳しくその数は一握り。はたして遊女達の実像とはどんなものだったのか、今回は謎多き吉原遊廓の歴史や実態を、動画・各種資料・昔の実物写真などとも併せ詳しくご紹介。18禁激ヤバ浮世絵も⁉
アホウドリ食べ無人島より奇跡の生還!の吉村小説で有名な漂流男の話
太平洋伊豆諸島に属する鳥島。その昔アホウドリが大挙して訪れた小さな無人島です。多くの難破船が漂着したことでも知られ、ジョン万次郎と並び有名な漂着者が、十年以上アホウドリを食べ続け生還した野村長平。その全容を吉村昭の小説【漂流】とも併せ詳しくご紹介。
一眼レフ初心者向け講座|基本知識・使い方・上級テクがプロに学べる★
本格派カメラとしてスマホの及ばぬハイレベルな写真撮影が可能な一眼レフ。が、初心者や素人には難しいその使い方。月や星の撮り方は?夜景や花火の設定は?ぼかし方は?等々、今回は一眼レフカメラの基本知識や使い方を自宅で簡単にプロに学べるDVD講座をご紹介。
単身者の生活状況がスマホで判る!父母の健康異変をさり気に見守ろう!
田舎等、遠方で一人暮らしのお父様お母様お爺様お婆様等がいれば絶対に心配な毎日の健康状態。なかなか行けず病気で倒れたり孤独死しやしないかと日々不安は募るばかり。が、この電球一つ買えば一安心!トイレの電球を換えるだけでさり気なく単身世帯者の生活が見守れます。
欠航率最悪の高速船!石垣島と波照間島間の移動手段はフェリーが最適★
南十字星&ニシ浜を目的に沖縄県波照間島は旅行先に大人気。が、石垣島と波照間島を結ぶ高速船は欠航率が超高く大きなリスクも。しかし曜日限定で格安カーフェリーも運行しており、こちらの欠航率は超低し。今回は波照間島への最もベストな移動手段・旅行プランをご紹介。
女性売買と廃墟で有名な三重県ハート型の渡鹿野島 売春全盛当時や今を書籍に見る★
伝説の売春島がホントに存在した!戦後4人の女が置屋を設けたのがその起源。が、ホテル「つたや」の事件&倒産以降一気に衰退。てなわけで今回は、女性売買と廃墟で有名な三重県渡鹿野島をご紹介。昭和の全盛期から今に至るその歴史や実態を赤裸々に記した書籍もご紹介。
鉄道好き必見!ブルートレイン引退客車の個室ソロB寝台に泊まれる宿
人気絶大だった寝台特急ブルートレイン「はやぶさ」の旧客車を利用した公共のお宿を熊本に発見。本線横に鎮座しておりその姿はまさに停車! B寝台以外に個室もあって一人旅にもオススメ。 自然豊かな周辺環境と共に「ブルートレイン たらぎ」の詳細をご案内。
ドローン検定は国家資格?需要メリット将来性は?合格しても意味ない?
ドローン検定協会主催1~4級のドローン検定。数ある資格の中でも人気抜群です。が、国家資格なのか民間資格なのか分かりにくく一体どっち?受験や合格に意味ある?需要・メリット・将来性は?等々、今回はドローンを取り巻く環境や現状と併せドローン検定を詳しくご紹介。
北海道三毛別ヒグマ事件|巨大人食い熊の獣害悲劇を吉村昭小説【羆嵐】で知る★
凶暴かつ頭もいい脅威のヒグマ。大正4年、北海道苫前村三毛別において、その巨大なヒグマによる過去最悪たる獣害事件が発生。多数の村人が次々に食い殺された日本一有名であろう食害事件です。事件の全貌や真相、ヒグマの特徴・習性・怖さ等を吉村昭の小説【羆嵐】に見る。
海水浴に必須の基礎知識 危険な速い引き波 “離岸流” の脅威と脱出法 
暑い真夏の海水浴。即海に飛び込みたいとこでしょうが、離岸流の脅威はご存じでしょうか? 発生地点不明の離岸流は、その流れに捕まれば大人でも逆らうことができず一気に沖へと流されます。パニックに陥り命を落とさないためにも最小限の知識は得ておきましょう。
TVドラマとは違う山下清!本物はどんな人?死因は何でどこで死んだ?
昭和の人気番組裸の大将放浪記。天才山下清画伯の日本全国ルンペン旅を描いた作品で芦屋雁之助の妙演が受け大ヒット。が、その内容は真実?おむすび大好き赤い傘差して線路を歩く?ちぎり絵や貼り絵をお礼に残す?ドラマとはやや違う彼の人生実像を作品や名言と併せご紹介。
「オソ18」の最後はジビエ⁉牛襲いまくった忍者ヒグマは結局どうなった?
2023年7月、北海道釧路町の牧場で1頭の大きな雄ヒグマが駆除された。解体され、ジビエ料理と化したのち、その熊が牛を次から次へと襲いニュースを騒がせてきたOSO18だと判明。神出鬼没でどんな罠をも回避してきた謎多き忍者熊の最後&事件の全容を詳しくご紹介。
「#事件事故」人気ブログランキング
「#生き物」人気ブログランキング
「#宇宙」人気ブログランキング
「#便利グッズ」人気ブログランキング
「#本の紹介」人気ブログランキング
「#電子書籍」人気ブログランキング
ブログランキング・にほんブログ村へ
〚プロフィール〛
アナトミアン

旅好き、乗り物好き、自然好き、ぼぉ~っとする時間好き、映画好き、クラシック好き、読書好き、お酒好き、コーヒー好き、甘い物好き、宇宙好き、カメ好き…etc
な、兵庫県在住中年オヤジ。
コロナで外出できない中、たまたま見た動画をきっかけに、暇つぶしとばかり興味のかけらもなかったブログ界に足突っ込む。
なので収益などはあまり気にせず、マイペースな更新で書きたい時に書きたいことだけをのんびり書いてます。
本業は流通系サービス業。
その傍ら、電子書籍にてアヤシイ小説も販売中。
中盤をこえゴールの見えてきた人生、お金では買えない何かを求め日々迷走中🔍

アナトミアンをフォローする
スポンサーリンク
アナトミアンをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました